まがり、くねり、もちがのびる~

today.jpg 神西コミセンで2年生がもちつき体験をしました。
 子どもたちはもちつき大会の話をしたときから、すごく楽しみにしていました。地域の方々が朝から準備をしてくださって、つきたてのおもちも食べられるという楽しみしかないイベントで、「準備をしてくださった地域の方にお礼の気持ちを伝えよう」と話をしました。どんなことをしたいか、班で意見を出し合い、みんなで「歌とダンスを披露しよう」と決めました。
 何を歌うか先に考えようと言うと「まがり、くねり、もちがのびる~」と口ずさみ出すゆづるさん。これを聞いて「それすごい良い!!」とみんなが盛り上がりました。そこから一気にクラスが楽しい雰囲気になり、全員で歌詞を考え、毎日歌って準備をしていました。
 初めてのもちつきに興味津々の子どもたち。大きな杵でもち米をドシーン!とついていくのを見て、その力強さに驚いていました。給食もほぼ全員が完食をし、けっこうお腹がいっぱいのはずなのに、子どもたちはとてもおいしそうにおもちを食べていました。中には2回もお代わりをする人も!
 貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
 (2年生学級だより「キラキラひとみ」より)

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

  • 神西小だより
  • 学年のページ
    • 5年生
    • 6年生
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生

ウェブページ