鬼の洗濯岩とは?

today.jpg

 6年生が理科の学習で地層見学に行きました。
 実は、少し前に行く計画にしていたのですが、よく調べてみると、その日はほぼ満潮の日。写真のような海岸で地層の学習をするのですが、さすがに無理だろうということで本日にしました。
 ほぼ干潮の時間であることと、波も穏やかだったことで、とても学習がしやすい環境でした。そのため、小伊津の独特の海岸風景(鬼の洗濯岩)を作っている、砂岩と泥岩の互層についてしっかりと学ぶ機会となりました。6年生はちょっとした地層博士になったのではないでしょうか。
 この見学のバス代等は、山陰ジオパークからの助成金をいただいています。ありがとうございます。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

  • 神西小だより
  • 学年のページ
    • 5年生
    • 6年生
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生

ウェブページ