2025年6月アーカイブ

警察音楽隊

6月24日(火)島根県警察音楽隊の方々においでいただき、演奏を聴かせていただきました。

「名探偵コナンのテーマ」のオープニング曲から子供たちはよく知っていて、アンコール曲の「勇気100%」までずっと楽しんで聴くことができました。「SNSバズリメドレー」は、高学年の子供たちにうけていたようでした。

途中では、交通安全の大切さについてお話しいただきました。出雲市内にお勤めの方が2名団員としていらっしゃったり、音楽隊の代表者が「なんと伊野出身」の方で驚いたりしました。身近な方が演奏を聴かせてくださったり、私たちの安全を守ってくださっていることもわかり子供たちにとって充実した時間となりました。

R04_0024.JPG R04_0038.JPG

防犯教室

6月23日(月)警察の方や子ども安全センター、スクールガードリーダーの方など6名の方に来ていただいて防犯教室を行いました。

1~3年生は、不審者に出会った時の対応の仕方「いかのおすし」を確認した後、2ペアの子供が不審者に出会った時の対応を経験しました。どちらのペアも「はっきりとあいさつをする」「距離をとる」「すぐ逃げる」「大声を出す」ができていて褒めていただきました。元気で気持ちの良いあいさつが、「この子はしっかりしている」と思わせて一番の危機回避につながると話され、子供たちに心がけてほしいと思いました。

4~6年生は、普段の生活の中での「心のブレーキ」の大切さについてお話してくださいました。「ついやってしまった」「これくらいは」という思いが続くとどんどんエスカレートしていき、自分で止められなくなってしまうことがあること。通信ゲームなどのネット上でのトラブルも同様で、ルールを守ってしているのか問われました。子供たちの中には、気になることがあるようで気を引き締めてている様子がうかがえました。

R04_0009.JPG R04_0005.JPG
R04_0016.JPG R04_0013.JPG

笹舟づくり

6月13日、1,2年生が笹舟をつくり水路に流して楽しみました。

毎年地域にお住いの通称「しろう さん」を笹舟づくり名人としてお招きし、1,2年生が作り方を教えていただき水路に流して楽しんでいます。

子供たちは、いろいろな大きさの笹舟や少しアレンジをした笹舟を作っていました。流すときに、小石を載せたりクローバーを載せたりしてとてもはしゃいでいました。緑が豊かな伊野ですが、普段はあまりしない遊びです。自然に親しみ、友達と楽しく過ごすいい学びとなりました。

R04_0067.JPG R04_0065.JPG
R04_0068.JPG R04_0069.JPG

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリ

ウェブページ

  • assets_c
  • 2012
  • 10
  • 11
  • 2015
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 03