6月22日(木) 授業公開の後、体育館で救急法講習会を行いました。
講師は地元の西地合在住の佐藤さんで、優しく分かりやすくご指導いただきました。プール開放に向け、子どもたちのためにと保護者、教職員が熱心に取り組みました。
また、伊野地区には救急車が到着するまで救急処置を手助けをする「ファーストレスポンダー」という組織があり、佐藤さんを含め3名の方がいらっしゃると教えていただきました。「少しでも人のために」という姿勢が素晴らしいと思いました。
6月22日(木) 授業公開の後、体育館で救急法講習会を行いました。
講師は地元の西地合在住の佐藤さんで、優しく分かりやすくご指導いただきました。プール開放に向け、子どもたちのためにと保護者、教職員が熱心に取り組みました。
また、伊野地区には救急車が到着するまで救急処置を手助けをする「ファーストレスポンダー」という組織があり、佐藤さんを含め3名の方がいらっしゃると教えていただきました。「少しでも人のために」という姿勢が素晴らしいと思いました。
6月16日(金) 「伊野いち」に5,6年生が参加しました。
オープニングで「いいの 伊野いち」「ふるさと 伊野」の歌を披露し盛り上げてから、自分たちが育てたジャガイモの販売、おもてなしコーナーの接客、購入された商品の袋詰め、お客さんの呼び込みなどをしました。
朝早くからたくさんのお客さんがいらっしゃり、ジャガイモが予定通りに完売しました。地元の伊野の皆さんはもちろん、松江市など遠くから来ていただいた方にも喜んでもらえてとても良い活動となりました。
秋にももう一回「伊野いち」があります。もっと喜んでもらえるようにはりきって準備を進めます。