2月22日(水)は今年度最終の学習公開日でした。
各学年ともに、この一年間で成長した姿を、各教科で公開することができました。
学習公開後には、体育館で学校保健委員会を行い、全校児童と保護者が参加して、メディアについて考えることができました。講演では、10月に引き続いて、島根の子どもとメディア研究会の大岩睦子先生にお話ししていただきました。
引き続いて、各学級で学級懇談を行いました。
盛りだくさんの内容でしたが、たくさんの保護者の皆さんに参加していただき、ありがとうございました。
2月22日(水)は今年度最終の学習公開日でした。
各学年ともに、この一年間で成長した姿を、各教科で公開することができました。
学習公開後には、体育館で学校保健委員会を行い、全校児童と保護者が参加して、メディアについて考えることができました。講演では、10月に引き続いて、島根の子どもとメディア研究会の大岩睦子先生にお話ししていただきました。
引き続いて、各学級で学級懇談を行いました。
盛りだくさんの内容でしたが、たくさんの保護者の皆さんに参加していただき、ありがとうございました。
1月31日(火)2時間目になわとび大会を行いました。
はじめの会、準備体操の後、5,6年生の代表児童が模範演技を行いました。二重あや跳びや後ろ二重跳び、三重跳びなどを披露してくれました。
次にチャレンジ種目(前跳び、後ろ跳び、あや跳び、二重跳びから各自2種目を選択)に挑戦しました。各種目ごとに時間によって金賞、銀賞、銅賞が設定されており、目標の賞を目指して跳びました。
続いて学年ごとに長縄8の字跳びに挑戦しました。1分間に跳んだ回数を数え、2回行いました。さすがに最高学年の6年生は、115回跳んでいました。
最後に感想発表を行いました。
全員がこれまでの練習の成果をしっかり発揮して、よく頑張りました。