1月31日(火)2時間目になわとび大会を行いました。
はじめの会、準備体操の後、5,6年生の代表児童が模範演技を行いました。二重あや跳びや後ろ二重跳び、三重跳びなどを披露してくれました。
![]() |
![]() |
次にチャレンジ種目(前跳び、後ろ跳び、あや跳び、二重跳びから各自2種目を選択)に挑戦しました。各種目ごとに時間によって金賞、銀賞、銅賞が設定されており、目標の賞を目指して跳びました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて学年ごとに長縄8の字跳びに挑戦しました。1分間に跳んだ回数を数え、2回行いました。さすがに最高学年の6年生は、115回跳んでいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に感想発表を行いました。
全員がこれまでの練習の成果をしっかり発揮して、よく頑張りました。
![]() |
![]() |