8月21日(日)、PTA環境部主催の夏の清掃活動を行いました。少雨の中でしたが、600名弱の参加者があり、児童、保護者、教職員で力を合わせて、校庭、中庭の草抜きや溝掃除などを行いました。
おかげさまで、きれいになった学校環境で2学期が迎えられそうです。多くのご参加をいただき、ありがとうございました。
8月21日(日)、PTA環境部主催の夏の清掃活動を行いました。少雨の中でしたが、600名弱の参加者があり、児童、保護者、教職員で力を合わせて、校庭、中庭の草抜きや溝掃除などを行いました。
おかげさまで、きれいになった学校環境で2学期が迎えられそうです。多くのご参加をいただき、ありがとうございました。
8月22日(日)、PTA奉仕活動を行いました。校庭、中庭の草抜きや溝掃除など、児童や保護者の方々、教職員で力を合わせて学校中をきれいにしました。朝早い中でしたが、たくさんの保護者の方々に参加いただきました。本当にありがとうございました。
8月23日(日)、PTA清掃活動を行いました。朝早くから、子どもたちだけでなく、たくさんの保護者の方にも参加していただきました。環境部の皆さまを中心に、体育館のワックスがけや廊下の中央線のペンキ塗り、校庭の草抜き、溝掃除などを行いました。暑い中ではありましたが、丁寧に作業をしてくださり、学校中がとてもきれいになりました。おかげさまで、気持ちよく2学期を迎えることができます。参加してくださった皆さま、誠にありがとうございました。
10月19日(土)、「PTA親子で楽しむダンス教室」がありました。講師に9binさんをお招きして、小さな子どもから大人まで、いっしょになって楽しめるダンスを教えていただきました。グループに分かれてオリジナルのダンスを考えたり、音楽に合わせて踊ったりしました。ダンスを通して、友達や家族間の親睦が深まりました。
8月25日(日)、PTA夏の清掃活動がありました。今市小の校庭や中庭、学校の周りの草抜きや、ごみ拾いをしました。大人と子どもが一緒に汗を流しながら、それぞれの担当場所での作業に取り組みました。皆様のご協力のおかげで、今市小が、より美しくきれいになりました。
6月29日(土)に、なかよし学級、わかば学級、たけのこ学級のPTA親子活動がありました。スポーツスタンプラリーをしました。大縄跳びや玉入れ、ストラックアウトをして、とても盛り上がりました。
6月23日(日)に5年PTA親子活動がありました。インストラクターの方に指導して頂きながら「ZUMBA」を踊りました。いい汗をかくことができました。
6月22日(土)に、2年PTA親子活動がありました。ラジオ体操や、ボール運びリレーをしました。また、学級ごとに子どもが得意なこと等の自己紹介をしました。どの活動も大いに盛り上がり、笑顔になりました。
6月15日(土)に、1年PTA親子活動がありました。輪になっての自己紹介や、貨物列車、ボール送りゲーム等をしました。お家の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。