3年生の最近の記事

2/17 3年生 平田本陣記念館見学

平田本陣記念館見学1.JPG 平田本陣記念館見学2.JPG  

 2月17日(金)に、3年生が平田本陣記念館を見学しました。クラスごとに分かれて、館長さんに説明をしていただいたり、昔の道具を見せていただいたりして、現在のくらしが便利になってきていることが子どもたちによく伝わりました。また、技術が進歩したことは負担の少ない生活だけでなく、安全で安心できる生活をもたらしてくれたこともお話しいただき、大変貴重で有意義な学習となりました。

  

2/3 情報モラル教育 出前講座

情報モラル講座②.jpg 情報モラル講座①.jpg

 2月3日(金)の5時間目に、体育館で3~5年生を対象に「情報モラル教育 出前講座」を行いました。出雲警察署生活安全課より講師の方を招き、インターネットとのかかわり方について一緒に考えました。

 以前と比べ、子どもとインターネットの距離は、はるかに近いものになっています。ぜひご家庭でもよりよいインターネットとの関わり方について話し合ってみてください。

1/27 3・4年生 なわとび集会

縄跳び集会②.jpg 縄跳び集会①.jpg

 1月27日(金)に、3・4年生のなわとび集会を行いました。3年生の個人種目は制限時間30秒のスピード前跳びとスピード後ろ跳び、4年生の個人種目はスピード前あや跳びと二重跳びでした。友だちに見守られながら、自分のベストを出そうと、みんな頑張っていました。技の発表会では、代表児童が二重跳びや後ろ二重跳び、はやぶさ、スーパーサイドクロスなどの得意技を披露しました。クラスのみんなで8の字大なわジャンプにも挑戦した。これまでに練習してきた成果が表れ、子どもたちは素早くロープの間をくぐり抜けていました。

12/16 3年生 ストーリーテリング

ストーリーテリング2.JPG ストーリーテリング1.JPG

 12月16日(金)に、3年生のストーリーテリングがありました。この日のお話は、「牛方とやまんば」「エパミナンダス」「十二のつきのおくりもの」でした。お話のろうそくの炎がともされ、みんなお話の世界にひきこまれて聞いていました。「ももたろう」の歌に合わせた手遊びも、楽しそうでした。

12/6 3年生 書き初め会

3年生書き初め会2.JPG 3年生書き初め会1.JPG

 12月6日(火)に、書き初め会を行いました。体育館で、「お正月」の文字を練習しました。普段の書写の学習で使っている中筆や半紙と比べて、書初め用の大筆や画仙紙はかなり大きいです。正しい姿勢をとりながら書くことが難しいですが、集中して取り組みました。片付けも上手にでき、よい練習となりました。

10/14  グッディー見学

IMG_5873.JPG IMG_5869.JPG

 10月14日に、3年生が、社会科見学でグッディーに行きました。お店のこだわりや、お客さんのために工夫しておられることを教えていただきました。バックヤードも見せていただき、魚をさばく様子や、大きな冷凍庫に子どもたちは驚いていました。見学のしおりにたくさんのメモを取り、学校での学習に生かしています。どんな様子だったかお家でも聞いてあげてください。

6/17 3年生出雲市めぐり

3年生市内めぐり①.jpg 3年生市内めぐり②.jpg

 6月17日(金)、3年生が、社会科の学習で、出雲市内巡りに出かけました。

 バスに乗って、出雲バイパス→お店が集まる所→出雲大社→いなさの浜→八通山・桃山トンネル(防砂林)→大梶七兵衛像→長浜工業団地→神西湖→キララ多伎→出雲市役所佐田行政センター→わかあゆの里→立久恵峡→南神立橋→斐川工業団地→出雲空港→JA島根カントリーエレベーター→築地松と、出雲市内を周りました。

 土地の特徴や土地利用の仕方について、実際に目で見て理解を深めた子どもたちでした。

6/10 自転車教室

自転車教室①.jpg 自転車教室②.jpg

 6月10日(金)、3年生対象の自転車教室を行いました。警察署の方や地域の見守り隊、保護者の方にご協力いただきました。交差点での横断の仕方やブレーキの使い方、停車している車の追い越し方などの練習をしました。

 指導していただいたことを忘れず、交通ルールを守って、安全で楽しい自転車ライフを送ってほしいと思っています。

出雲市内巡りに出かけました!

IMG_5430.JPG IMG_0398.JPG

 1月18日(月)に、市内巡りへ出かけました。今市小学校を出発し、大社、長浜、多岐、佐田、斐川を回って帰りました。この日は朝から雪が降っており、それぞれの地域の積雪量の違いに気づいた子どもたちは、「同じ出雲市なのに、こんなに景色が変わるんだ!」と、とても驚いていました。見学の最後に立ち寄った出雲縁結び空港では、大阪に向かう飛行機を見送ることができ、大満足の見学となりました。

3年生 ストーリーテリング!

IMG_4482.JPG

12月11日(水)、ストーリーテリングがありました。「亀の笛」、「三まいの鳥の羽」、「頭の大きな男の話」の3作品で、外国と日本の昔話をおりまぜて読んでいただきました。子どもたちは笑ったり、驚いたりしながらも、集中してお話を聞いていました。物語の世界をじっくり楽しめた素敵な時間でした。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち3年生カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは2年生です。

次のカテゴリは4年生です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。