「わくわくタイム」

IMG_7224.JPGIMG_7227.JPGIMG_7240.JPGIMG_7264.JPGIMG_7257.JPGIMG_7261.JPG

 今日から「わくわくタイム」のスタートです。この活動は1年生と6年生が一緒に「ことば」をつかって関わる活動です。主には、子どもたちが「ことば」の読みや意味理解の力を高めることと、達成感や自己有用感を高めることをねらう活動になります。

 今日ははじめての活動の日でしたので、6年生と1年生のペアの出会いからでした。まずは、手づくりの名刺で自己紹介です。6年生はもちろんですが、1年生もしっかりと自己紹介していました。次は、6年生が考えて準備してきた「ことば」をつかった活動をペアでしました。本の読み聞かせ、絵しりとり、折り紙、クイズ、算数ドリル...。様々な活動を通して「ことば」をつかいながら6年生と1年生のペア同士が関わりました。

 6年生の優しい表情、そして、1年生の嬉しそうな表情で教室がいっぱいになり、温かく「しっとり」とした雰囲気に包まれました。今後計画的に取り組みますが、子どもたちの姿がとても楽しみです!

この記事について

このページは、今市小学校が2025年6月11日 18:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「願いを込めて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。