3月3日(金)、5年生が科学館学習を行いました。今回は振り子のきまりについての学習です。サイエンスホールでブランコを使って振り子の仕組みを理解した後、「振り子の1往復する時間を長くするには、どうしたらよいか」という実験に取り組みました。おもりの重さや振り子の振れ幅、振り子の長さなど様々な条件を変えながら、ペアで協力して楽しく学習することができました。
3月3日(金)、5年生が科学館学習を行いました。今回は振り子のきまりについての学習です。サイエンスホールでブランコを使って振り子の仕組みを理解した後、「振り子の1往復する時間を長くするには、どうしたらよいか」という実験に取り組みました。おもりの重さや振り子の振れ幅、振り子の長さなど様々な条件を変えながら、ペアで協力して楽しく学習することができました。