9月28日(火)、1年生が、生活科「むしとなかよし」の学習で、斐伊川河川敷へ虫とりに行きました。草むらで虫を探し、「このあたりに虫がいそうだな。」「あの草、動いた!」「見付けた!」と、バッタやカマキリ、コオロギなどをつかまえました。つかまえた虫の一部は教室でお世話をすることになり、虫の飼い方を調べ、餌や住み家を整えました。もっと虫と仲良くなりたい気持ちが高まっている1年生です。
9月28日(火)、1年生が、生活科「むしとなかよし」の学習で、斐伊川河川敷へ虫とりに行きました。草むらで虫を探し、「このあたりに虫がいそうだな。」「あの草、動いた!」「見付けた!」と、バッタやカマキリ、コオロギなどをつかまえました。つかまえた虫の一部は教室でお世話をすることになり、虫の飼い方を調べ、餌や住み家を整えました。もっと虫と仲良くなりたい気持ちが高まっている1年生です。