2019年7月アーカイブ

1学期終業式

7月19(金)に、1学期の終業式がありました。まず、代表児童3名が1学期に頑張ったことを発表しました。次に、校長先生から、各学年の1学期の頑張りや、「ことば」「あいさつ」についての話がありました。明日から長い夏休みに入ります。2学期も元気に学校生活を送って欲しいと思います。

1.jpg2.jpg

なわた太鼓学習

7月17日(水)に、なかよし学級、わかば学級、たけのこ学級が太鼓学習(1回目)をしました。講師の先生に指導して頂きながら、リズムよく太鼓を叩きました。

1.jpg2.jpg

2年生ストーリーテリング

7月17日(水)に、2年生を対象に、ストーリーテリングがありました。「かにかに、こそこそ」「けんいちとみけやのおはなし」「マメ子と魔もの」の3つのお話を聴きました。

1.jpg2.jpg

6年生租税教室

7月16日(火)に、6年生を対象に、税に関する学習がありました。まず、税金の種類を学習しました。次に、6つの課題について、税金を使って解決すべき優先順位をグループで考えるワークショップをしました。

2.jpg1.jpg

5・6年生モラロジー道徳講演会

7月12日(金)に、5・6年生を対象に、道徳講演会をしました。「くにびきマラソン」での、愛走フレンズについての話を聴き、小さな親切の積み重ねが、大きな親切の輪につながることを学びました。

1.jpg2.jpg

なわた陶芸教室

7月10日(水)に、なかよし学級、わかば学級、たけのこ学級の陶芸教室がありました。講師の先生に指導して頂きながら、粘土のこね方や、ろくろの使い方を学習しました。コップや茶わん、動物等、思い思いの形を作りました。粘土で成形したものを窯で焼いて秋に完成する予定です。

1.jpg2.jpg

吹奏楽の集い

7月7日(日)、出雲市民会館で行われた、吹奏楽の集いに出演しました。曲は、「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン~」です。夏のコンクールに向けて、さらに練習を頑張ります。

1.jpg

合同学習会

7月4日(木)に、出雲第一中学校で、一中校区の特別支援学級の合同学習会がありました。中学生に紙飛行機の作り方を教えてもらって、紙飛行機大会をしました。みんな夢中で紙飛行機を飛ばしていました。

1.jpg2.jpg

4年生科学館学習

7月3日(水)に、4年生が科学館学習に行きました。まず、サイエンスホールで、月の満ち欠けや、惑星間の距離について学習しました。次に、実験室で、ガリレオ式望遠鏡を製作しました。最後に、プラネタリウムで、夏の星座と冬の星座について学習しました。

1.jpg2.jpg

なわた親子活動

6月29日(土)に、なかよし学級、わかば学級、たけのこ学級のPTA親子活動がありました。スポーツスタンプラリーをしました。大縄跳びや玉入れ、ストラックアウトをして、とても盛り上がりました。

1.jpg

第3回授業公開

6月26日(水)に、今年度3回目の授業公開がありました。どの学級も、いきいきと学習していました。お忙しい中、ご参観頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

2.jpg1.jpg

5年PTA親子活動

6月23日(日)に5年PTA親子活動がありました。インストラクターの方に指導して頂きながら「ZUMBA」を踊りました。いい汗をかくことができました。

1.jpg

2年PTA親子活動

6月22日(土)に、2年PTA親子活動がありました。ラジオ体操や、ボール運びリレーをしました。また、学級ごとに子どもが得意なこと等の自己紹介をしました。どの活動も大いに盛り上がり、笑顔になりました。

2.jpg1.jpg

メディアに関する授業

6月21日(金)に、6年生を対象にメディアに関する授業がありました。LINEなどのSNSを使うときの注意事項や、スマートフォンが脳に及ぼす影響について学習しました。また、スマートフォンを使うときのルールについて考えました。

1.jpg

3年生社会科見学

6月20日(木)に、3年生が「ラピタ」に社会科見学に行きました。まず最初に、店員の方からスーパーマーケットの仕事について話を聞きました。次に、バックヤードを見学しました。魚や肉の調理や、商品の積み下ろしの様子を見させていただきました。最後に、販売の仕方の工夫を見つけるために、全員で店内を見学しました。たくさんの工夫を見つけようと、子どもたちは興味津々で見学をしました。

2.jpg1.jpg

5年生科学館学習

6月20日(木)に、5年生が科学館学習に行きました。卵の中で成長するメダカの様子や、メダカの食べるものとなる微生物(ミジンコ、ツリガネムシ等)を顕微鏡を使って観察しました。

1.jpg

1年PTA親子活動

6月15日(土)に、1年PTA親子活動がありました。輪になっての自己紹介や、貨物列車、ボール送りゲーム等をしました。お家の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

2.jpg1.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年6月です。

次のアーカイブは2019年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。