本日午後、体育館で「6年生ありがとう会」を行いました。企画・運営したのは5年生。会場準備も丁寧に行い、1~4年生にみんなで「ありがとう」の気持ちを6年生に届けようと訴え、会はスタートしました。最初,みんなが拍手する中6年生が特設ステージでポーズを決めてから入場しました。続いて、各学年ごとに歌やダンス、呼びかけでありがとうのメッセージを伝えました。兄弟学年の1年生は手作りのメッセージ入り金メダルを渡しました。お礼に6年生から歌とダンスによるメッセージがありました。最後は全校で合唱し、華のアーチをくぐって6年生が退場していきました。「一人一人が新リーダー」の合い言葉のもとがんばった5年生はもちろんのこと、全校で6年生に「ありがとう」を伝えることができた集会でした。
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (14)
- 2019年9月 (8)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (16)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (12)
ウェブページ
検索
この記事について
このページは、今市小学校が2017年3月 1日 18:41に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「2年生と1年生の「おもちゃ教室:作って遊ぼう」」です。
次の記事は「PTAあいさつ運動とありがとう給食」です。