学習公開・・・二分の一成人式、バースディプロジェクト他

 今日は、今年度最後の学習公開日でした。4年生は体育館で「二分の一成人式」をしました。これまでは子どもとしての成長の10年。おうちの方をばしめ周りの多くの人に支えてもらい育ってもらったことに感謝する。これからの10年は、大人になるための成長の10年。夢に向かって今を大切にして生きる決意を大きな声で述べました。音楽室では、2年生が助産師さんを迎えての「バースディプロジェクト」の学習で、家族をはじめ周りの多くの人の愛情を受けて命が誕生したこと、命はかけがえのない大切なものであること、自分も人もみんなかけがえのない存在であることなどを学びました。また、各教室では、国語や算数、外国語活動などの授業を行いました。1年生はそれぞれの教室で、「できるようになったよ、はっぴょうかい」を行いました。このあとは、学級・学年懇談会です。

DSCN6590.jpg DSCN6595.jpg  

DSCN6575.jpg DSCN6577.jpg

DSCN6578.jpg DSCN6579.jpg 

DSCN6580.jpg DSCN6586.jpg

DSCN6584.jpg DSCN6582.jpg 

この記事について

このページは、今市小学校が2017年2月17日 14:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「人権・同和教育の授業実践」です。

次の記事は「吹奏楽部:サンクスコンサート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。