本日、授業力向上の学校訪問があり、出雲市教育委員会授業力向上推進員の原悟司先生に、全学級の授業・子どもの様子を見ていただき、教員の指導についてのアドバイスをいただきました。
原先生からは、「どの学級でも、子どもたちが意欲的に学習に向かっていることがよく分かる。ノートの書き方や反応が良い。教師のめあての提示、書画カメラの活用、教材・教具の工夫がなされている。また、個別指導が必要な児童については、児童のそばにTTの教員がついて指導したり、別室でにこにこサポートティーチャーが指導をしたりするなど、配慮がなされている。」とお話をいただきました。さらに、算数については、教師は、論理的思考を大切にし、数学の法則に則った説明に心がけることが分かりやすさにもつながるなどのアドバイスをいただきました。