10月21日、2年生がしまね花の郷の見学とトキの観察をするため、JRで出かけました。自然の素晴らしさとともに、弁当もおいしくいただくことができました。また、出雲市駅から西出雲駅間の電車も上手に乗れて、楽しい一日を過ごすことができました。
10月21日、2年生がしまね花の郷の見学とトキの観察をするため、JRで出かけました。自然の素晴らしさとともに、弁当もおいしくいただくことができました。また、出雲市駅から西出雲駅間の電車も上手に乗れて、楽しい一日を過ごすことができました。
昭和54年3月に新築された現在の南校舎(平成28年3月に耐震補強及び改修完了)。
実は、その年の9月に竣工記念として今市小音頭が作られました。そして、2年生がどうやら今市小音頭の復活を期して練習に励んでいるみたいです。一体いつみんなに披露するのか?楽しみがまた一つ増えました!!
晴天となった10月9日、2年生が4グループに分かれてまちたんけんに出かけました。目的地は今市コミュニティセンター、出雲科学館、出雲郵便局、出雲市立中央図書館の4か所です。それぞれの施設で見学をしたり、職員の方の話を聞いたり質問したりしました。今市の街を歩き、地域の人との関わりも広げた2年生でした。
【今市コミュニティセンター】
【出雲科学館】
【出雲郵便局】
【出雲市立中央図書館】
島根県で唯一パラリンピックに出場している車いすのテニス三木選手、メダルが確定しましたね。おめでとうございます。
今週、2年生が今市小学校周辺の町たんけんを行っています。今週は今市小の北西部、来週は南西部を巡ることになっています。たんけんを通じて自分たちの住む町のよさをたくさん見つけてほしいです。
ストーリーテリングとは物語がもつ「聞き手を惹きつける力」を利用して伝えたい主張やメッセージを相手に印象づけるコミュニケーションの手法で、実際、企業研修にも取り入れられているものです。
6月27日、2年生が物語の部屋でストーリーテリングをしました。講師の方には覚えておられる昔話などを語っていただきますが、子どもたちにとってはしっかり頭の中で想像を膨らませることができる時間となっています。ちなみに、上靴もきちんと揃えてあり、落ち着いた雰囲気で進められていました。(今後、他の学年でも行う予定です。)
1,2年生の1組連合と2組連合が学校探検(校内ウォークラリー)をそれぞれに行っていました。クイズを一生懸命に読んで1年生に教える2年生、2年生と一緒にクイズや探検を楽しむ1年生の姿があちらこちらで見ることができ、しっかり中の深まった1,2年生でした。
※昨日のブログは、1年3組と2年3組、4組による学校探検の様子でした。
2年生が事前に考えた今市小の部屋に関するクイズをもとに、今週、1、2年生合同学校探検(校内ウォークラリー)が行われました。チームごとに仲良く手をつないで歩いたりクイズを解いたりする姿がとても愛らしかったです。2年生はしっかりとお兄さん、お姉さんの役を果たしました。
2年生が生活科「野菜をそだてよう」で、先週苗植えを行いました。北校舎の改築工事の都合、どこで育てるか悩んだのですが、体育館脇で決着。それから、日々水やりや観察を続けている2年生です。
4月10日、2年生が体育館で学年びらきを行いました。2年生としての目標やこれからの1年間でやることを確認したり、ゲームをしたりしました。先生たちの話を目をキラキラさせて聞いていた2年生。これからの学校生活を充実させてほしいと思います。
11月22日、2年生が4グループに分かれて出雲市役所、出雲郵便局、出雲日日新聞社、出雲ケーブルビジョンに出かけました。各所で詳しい説明や案内をしていただき、どのグループも興味・関心が高まりました。ありがとうございました。