1月18日(月)に、市内巡りへ出かけました。今市小学校を出発し、大社、長浜、多岐、佐田、斐川を回って帰りました。この日は朝から雪が降っており、それぞれの地域の積雪量の違いに気づいた子どもたちは、「同じ出雲市なのに、こんなに景色が変わるんだ!」と、とても驚いていました。見学の最後に立ち寄った出雲縁結び空港では、大阪に向かう飛行機を見送ることができ、大満足の見学となりました。
1月18日(月)に、市内巡りへ出かけました。今市小学校を出発し、大社、長浜、多岐、佐田、斐川を回って帰りました。この日は朝から雪が降っており、それぞれの地域の積雪量の違いに気づいた子どもたちは、「同じ出雲市なのに、こんなに景色が変わるんだ!」と、とても驚いていました。見学の最後に立ち寄った出雲縁結び空港では、大阪に向かう飛行機を見送ることができ、大満足の見学となりました。
12月25日(金)、2学期の終業式を行いました。まず、3年生と6年生の代表児童が2学期に頑張ったことを発表しました。校長先生の話では、体育会などの行事や各学年の学習を一生懸命頑張っていたことを伝えられました。最後に、冬休みの生活についての話がありました。冬休みのくらしのきまりを守って、元気な姿で3学期を迎えてほしいと思います。
11月11日(水)、縦割り班活動を行いました。3回目ということもあり、6年生がリーダーシップを発揮し、スムーズな進行を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人との間隔を空けての遊びになりましが、異学年同士で楽しむ姿が多く見られ、子ども同士の心の距離がぐっと縮まった時間となりました。
11月5日(木)、4年生はストーリーテリングを聞きました。日本、バングラデシュ、ジャマイカの3か国の物語を話していただきました。始まってすぐ、子どもたちはお話の世界に吸い込まれ、真剣に聞いていました。お話が終わった後、本の紹介をしていただきました。子どもたちからは「読んでみようかな。」という声が挙がりました。これを機に、様々な物語に親しんでもらえたらと思います。
10月23日(金)、秋見つけ遠足に出かけ、元気に活動しました。
出雲科学館のまわりや一の谷公園では、どんぐり、まつぼっくり、くり、落ち葉など、たくさんの秋を見つけました。昼食は、おいしくお弁当をいただきました。遊びの時間には、友だちとなかよく遊ぶことができました。ゆったりと秋を感じながら、楽しい遠足になりました。