9月末の体育会が終わって10月は音楽!という感じの今市小学校です。10月2日、東京室内管弦楽団をお迎えして音楽鑑賞教室を行いました。バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ソプラノ歌手による演奏と歌声に体育館がコンサート会場と化しました。一緒に歌ったビリーブについては、「子どもたちの歌声 最高!!」というお褒めの言葉ももらいました。素敵な時間でした。
9月末の体育会が終わって10月は音楽!という感じの今市小学校です。10月2日、東京室内管弦楽団をお迎えして音楽鑑賞教室を行いました。バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ソプラノ歌手による演奏と歌声に体育館がコンサート会場と化しました。一緒に歌ったビリーブについては、「子どもたちの歌声 最高!!」というお褒めの言葉ももらいました。素敵な時間でした。
10月23日(水)に開催予定の中部ブロック連合音楽会。今市小学校からは5年生が代表で出演します。今日の2時間目はピアノ奏者の小林さんに来ていただき、合唱練習をしました。ハミングなど発声練習を行った後の歌声はとても美しく、出雲市民会館大ホールでの本番がとても楽しみになりました。
今日から10月。気温差が激しいため、服装を考えたり体調を整えたりするのに苦労する時期ですね。
先日の9月28日(土)、今市町にある日吉神社の例大祭にあわせて子どもみこしパレードが行われました。参加希望した児童プラス招待された吹奏楽部員の約180名が街中を歩きました。吹奏楽部のリズミカルな演奏とみこしを担ぐ子どもたちの「わっしょい!」の声高らかに、4kmはあるであろう道のりを制覇しました。関係者の皆様もお疲れさまでした。大変お世話になりました。
職員・来客用玄関&1階渡り廊下が使用できるようになりました。これまで長い間、体育館玄関や仮設校舎からの出入りを強いられ、まるで迷路のようにご不便をお掛けしていましたが、今日からはそれも解消されます!
秋晴れの清々しい日となった9月27日(金)、今市小学校の体育会を開催しました。校庭で練習する機会も熱中症予防のため少なかった中で迎えた本番でしたが、各学年きびきびした行動と6年生を中心に全校まとまった姿を披露し、大いに盛り上がりました。また、たくさんの保護者の皆さんの温かい声援や大きな拍手を頂戴しました。さらに、閉会式前には、今市42会による番内登場というサプライズもあり、体育会に華を添えていただきました。
6時間目、校内を巡ると6年生の実行委員が開会式、閉会式の練習、応援リーダーが応援合戦の練習、準備係がマットを運んだり机・いすを運んだりしています。また、教室では5年生が体育会後に行うありがとう集会のリハーサルをしています。躍動する今市っ子たちの明日の姿を今から想像しています。楽しみです。
9月26日の今市小学校の朝は雲一つない青空に包まれています。明日の体育会に向けて最後の種目練習を行っています。1時間目は5年生がリレーの練習をしていました。一生懸命走る姿や仲間に声援を送る姿が輝いています。明日は6年生を支えるサブリーダーとしての役目もしっかり果たしてくれることでしょう!
9月25日の2~3時間目は体育会予行練習を行っています。開・閉会式や種目の入・退場など、大まかな流れをつかんで本番に臨むためです。体育会の歌や各色の応援コールの声は校庭に響き渡りました。中央幼稚園の年長児さんや当日参観できない保護者、地域の方の姿も見えます。
さわやかな秋晴れとなった9月24日です。体育会の応援リハーサルを2時間目に行いました。先週まで室内のみで練習していたのにもかかわらず、この日は各色の応援の声が校庭からこだましていました。9月27日の本番に向けて、ますます応援の熱が高まってきそうな予感がしたリハーサルでした。
また、今市幼稚園と出雲乳児保育所の年長児さんもその様子を見に来られました。声の大きさと1~6年生のまとまりに驚いた顔をしておられましたよ!
9月17日、4年生が科学館に出かけました。サイエンスホールでは、月や惑星の見え方や動き方を学習したり水素ー酸素ロケットの実験の様子を見たりしました。そして、一人一人望遠鏡も作りました。中秋の名月とも重なり、タイミングもバッチリ!多くの子が満月を眺めたのではないかと思います。