7月23日(月)から26日(木)の4日間は「夏休み水泳教室」を実施しています。低・中・高学年別に1時間程度の水泳実技指導sです。それぞれの学年に到達目標があり、夏休みまでに到達できなかった児童を対象としています。少人数で集中して取り組むので、どの児童も大きく向上しています。
2018年7月アーカイブ
今日は、今年度初めての音楽集会がありました。最初に今月の歌を全校で歌ったり、ボディパーカッションで楽しんだりしました。その後は3,4年生が学年ごとに音楽発表をしました。今年は学期に1回音楽集会を開催し、全学年が発表する予定にしています。
今日は1学期最後の「歌声広場」でした。今月の歌は「川面がキラキラ」です。夏らしくてとてもいい歌です。今日も中庭いっぱいに元気のよい歌声が響きました。
今日、3年生は総合的な学習の時間の一環として、鳶巣コミセンで「そうめん流し」を体験させていただきました。北山の竹の学習で作った「マイ竹箸」を持って出かけました。鳶巣地区の多くのボランティアの皆さんの準備で孟宗竹をつかったそうめん流しを楽しみました。おなか一杯になる子が続出で、この後の給食は大丈夫だったのでしょうか?
今日は1学期最後の学習公開日でした。雨天の中、たくさんの保護者の方に御来校いただきました。授業公開の後は地区児童会を開催し、夏休みのくらしについて話し合いました。その後は、通学班ごとに親子で集団下校をしました。併せて通学路の危険個所を点検も行いました。今日の点検をもとに安全マップを作る予定としています。