2024年8月アーカイブ

8月29日(木)6年生で、2学期の「学年開き」がありました。『最強のリーダーになるために』というテーマで、話合いが行われました。「礼儀正しくする」「(下学年が)頼れる」「やさしい」等が確認され、2学期の学年目標が立てられました。その他、2学期の見通しをもったり、家庭学習について確認が行われたりしました。キラリかがやけ6年生!!

IMG_2789.JPG

2学期スタート!!

8月28日(水)2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から、①引き続き「キラリかがやくはすだっこ」をめざし、様々なことに、常にめあてをもって挑戦し、成長していってほしいこと、②話し方「言葉遣いに気を付ける」「自分の考えや思いを伝える」・聴き方「静かに聴く」「考えながら聴く」名人になってほしいこと、③「熱中症」に気を付けることについてお話がありました。始業式後には、夏休みに行われた合唱コンクールの表彰や転入生の紹介がありました。

【始業式・表彰】

IMG_2767.JPG IMG_2773.JPG

【学級の様子】

IMG_2776.JPG IMG_2784.JPG

IMG_2787.JPG IMG_2782.JPG

IMG_2785.JPG IMG_2779.JPG

今学期は、暑さが収まるまで、昨年以上に「熱中症」予防対策しながらの教育活動となりますが、保護者・地域の皆様には、引き続きご支援ご協力よろしくお願いいたします。

PTA環境整備作業(中止)

8月25日(日)PTA環境整備作業を予定していましたが、雨の予報が出ていたり雷が鳴っていたりした関係で中止となりました。保護者の皆様には、ご多用の中、都合をつけて準備していただきながら大変申し訳ありませんでした。ただ、この日の天候が思わしくないという予報が出ていましたので、PTA生活部や当日参加が難しい方には、23日(金)の夕方に、事前に環境整備作業をしていただきました。夕方といえども酷暑の中、大変お世話になりました。ありがとうございました。

IMG_2761.JPG IMG_2760.JPG

IMG_2759.JPG IMG_2762.JPG

職員研修~「同和問題学習指導案」検討会編~

8月23日(金)出雲市教育委員会の同和教育啓発指導員の方をお招きし、6年社会科「町人の文化と新しい学問~解体新書~」の学習指導案の検討会を行いました。はじめに、同和教育啓発指導員の方に「町人の文化と新しい学問」の資料について説明をしていただいた後、「町人の文化と新しい学問」の関係のDVDを視聴しました。次に、授業者の授業構想についての考えや悩んでいる点について確認し、各グループに分かれて学習展開を考え、話し合ったことを全体で共有しました。検討会で出された意見を参考にして、児童が差別や偏見、不合理、矛盾等を見抜き、その解消に向けて主体的に行動しようとする態度が身につくような学習展開を考えていきます。

8月19日(月)、令和7年10月24日(金)第63回中・四国小学校体育研究大会(島根大会)に向けて、職員研修を行いました。今回は、梶谷朱美島根県立大学短期大学部教授や県保健体育課指導主事をはじめ他校の先生方を招いて、2・3学期に行う体育科の学習指導案の検討会をしました。検討会では、様々な視点からご意見をいただき有意義な時間となりました。出された意見を参考に学習指導にあたっていこうと考えています。

IMG_2757.JPG IMG_2758.JPG

NHK全国学校音楽コンクール

8月8日(木)大田市民会館で、「Nコン2024 NHK全国学校音楽コンクール島根県コンクール」が開催され、本校の合唱部も参加しました。先日もお伝えしましたとおり、普段は、放課後練習をしていますが、7・8月に、今回のコンクールを含め二つのコンクール・演奏会があるため、猛暑の中、夏休みも練習に励んでいます。その練習の成果を発揮する二回目の場となりました。課題曲「かわっただけだよ ヘンじゃない」・自由曲「夏休み」を披露してくれました。とても緊張する中だったと思いますが、前回の演奏会よりも素敵な歌声で、練習の成果が十分に発揮されていました。「キラリかがやく『合唱部』」でした。

【リハーサル】

IMG_2741.JPG IMG_2738.JPG

IMG_2739.JPG IMG_2740.JPG

【終演後の記念撮影】

IMG_2743.JPG IMG_2745.JPG

8月1日(木)、令和7年10月24日(金)第63回中・四国小学校体育研究大会(島根大会)に向けて、職員研修を行いました。今回は、清水由桐蔭横浜大学准教授と県小学校体育連盟の方等に来ていただき、1年体育科「単元名:手押し車でゴー!(体つくりの運動遊び・多様な動きをつくる運動遊び)」と4年体育科「チームで目指そう 新記録!(走・跳の運動・小型ハードル走)」の学習指導案検討会を行いました。グループで話し合いながら、建設的な多様な考えが出され、大変有意義な時間となりました。なお、清水准教授には、研究大会に向けて継続的に指導していただくことになっています。

IMG_2727.JPG IMG_2726.JPG

2024年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ

ウェブページ