昨年の9月に予定していた2年生の修学旅行を、悪天候のために3月に延期しています。そのため、計画していたグループ研修の見直しをしています。あまり大きく変更しなくてもよいグループもあれば、曜日の違いによって大きく変更しなければならないグループもあります。各グループでは、タブレットを使いながらみんなで意見を出し合っていました。
2025年1月アーカイブ
1月27日 避難訓練を行いました。今回は「不審者侵入に対する避難訓練」でした。出雲警察署や子ども安全センターの指導員の方にお越しいただき、実際に不審者役の方が校内に侵入してきたところを教職員が対応したり、警察への通報をしたりしました。また、生徒は授業中という想定で、各教室内で施錠をし、出入り口をふさぐ対策をとって待機しました。指導講評では、自分(達)の命を守る行動をしっかりととることを教えていただきました。今回の訓練で発見した課題を改善し、日々の学校生活が安全であるように取り組みたいと思います。
3学期がスタートして1週間が過ぎました。インフルエンザが流行っており、気を付けて生活したいものです。さて、冬休みの課題として「書初め」があり、各教室には掲示してあります。落ち着いた雰囲気の中で授業が進んでいます。
また、3年生の教室前には、いよいよ入試や卒業に向かっての決意等が掲示されています。笑顔の春を迎えられるように祈っています。