本日は第3回東輪祭体育祭部門です。朝方は雨がぱらつき強風注意報!天候の心配をしましたが、徐々に晴れ間が覗き、暑さを感じるようになりました。風の強さも思ったほどではなく、テントも大丈夫でした。開会式では、生徒会長の気合の入った掛け声と体育委員長の「お互いをリスペクトしながら競技や役員をしましょう!」を心を刻みながら、お互いを高めあいました。競技では、👏👏で選手をリスペクトし、勝敗が決した場面でもゴールテープまで全力で走り抜ける姿に尊さを感じました。また応援合戦でも1・2年生と一体化したさわやかでダイナミックな踊りは素晴らしく甲乙つけがたいものがありました。まさにスローガン通り、唯一無二・ONE AND ONLYの体育祭でした。生徒・教職員・保護者のだれもが、決められたルールの中で正しく競いそして運営をし、お互いをリスペクトしながらの青春の1日だったと感じた素晴らしい体育祭でした。これからの人生、前に順調に進める日もあれば立ち止まるような日もある、また後退する日もあると思います。そんな時、今日の体育祭で学んだ「どんな時もあきらめず前に進み最後までやりぬく」という経験を胸に生活してほしいです。
0914 ひたむきで素直は美しい!
斐川東中学校 (2022年9月14日 15:39)
2022年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリ
ウェブページ
- "どういたしまして"
- Students enjoyed learning English.
- 全国放送で本校紹介される!!
- 斐川町更生保護女性会より固形石鹸をいただきました!
- 知的好奇心を刺激する!~「深い学びへ」
- assets_c
- 2013
- 06
- 07
- 11
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (16)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (25)
- 2022年3月 (23)
- 2022年2月 (27)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (35)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (35)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (42)
- 2021年5月 (34)
- 2021年4月 (35)
- 2021年3月 (33)
- 2021年2月 (35)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (39)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (42)
- 2020年9月 (37)
- 2020年8月 (25)
- 2020年7月 (44)
- 2020年6月 (43)
- 2020年5月 (14)