0905 想いが叶い想いが詰まった修学旅行になりました!

本校2年生は8月31日~9月1日まで京阪神への修学旅行を実施しました。泊を伴う研修は現高校2年生以来です。昨年度から学年部と生徒は、何とか修学旅行に行きたいとう強い願いのもと緻密な計画を立てこの日を迎えました。また、コロナ感染症対策を念頭に幾度となく検討を重ねました。想いが叶ったというのが率直な感想です。

さて1日目はUSJです。大阪は晴れ猛暑、生徒たちは、USJから流れるアナウンス「日常のの喧騒を忘れて思い切りお楽しみください」の通り楽しみ切りました。そしてUSJのホテルでしっかり食べ、早々に就寝...。2日目は京都の自主研修、雨も降りましたが無事に京都の素晴らしさを感じました。タクシーで研修し、計画通りに進みました。運転手さんのガイドもわかりやすく勉強になりました。夜は落語を聞き、古典落語の深さを学びました。3日目は、平等院鳳凰堂と東大寺の見学です。教科書にある日本の宝を間近に見て、圧倒されました。最後は、奈良公園の鹿と戯れました。生徒の無邪気な姿に心が洗われました。

無事に帰校し、感謝の気持ちしかありません。生徒たちは日ごろの学校生活同様、素直に落ち着いて研修しました。日頃の成果が出た思いの詰まった修学旅行になりました。本校は3年生は、11月に1泊2日で京阪神の修学両行を予定しています。延期を重ね3度目の正直です。次は3年生の想いの詰まった修学旅行になっほしいです。

しおり.JPGUSJ.JPGUSJ1.JPGUSJ3.JPG清水.JPG清水2.JPG夕食2日目.JPG落語.JPG平等院.JPG東大寺 (1).JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ