2022年4月アーカイブ

0428 時代の要請を取り入れた学級生徒会!

5月の生徒総会に向けて学級生徒会を行いました。SDGsやICTの視点を取り入れていました。ICT機器を活用しペーパーレス化を図りました。ペーパーレス化を図ったことで、生徒は説明者や画面に集中していました。時代の要請を取り入れた斬新な学級生徒会でした。生徒総会も同様の方法で行います。※最初の写真は生徒会長と副会長2人です。

IMG_0164[1].JPGIMG_0234[1].JPGIMG_0235[1].JPGIMG_0237[1].JPG

0428 ほっと一息!見事な作品です!

来週より5月です。慌ただしかった4月も終わりです。何となく、いや確実に疲れが溜まっています。加齢のせいでしょうか!?さて、校内には疲れた体を癒してくれるものがたくさんあります。皆さんもご覧にいただき疲れた体と心を癒してください。作者は本校職員です。☆はらぺこあおむしは可動式です!

IMG_0239[1].JPGIMG_0240[1].JPGIMG_0202[1].JPGIMG_0203[1].JPG

0428 突然の不幸が訪れないために!

本日は、晴天にも恵まれ、風薫る季節となりました。

そのような中、交通安全教室を行いました。一昨日は全学年DVD視聴、昨日は交通安全担当からのミニ講話、そして本日は自転車の乗り方指導を受けました。出雲警察署・地域の交通安全指導委員の方から、改めて正しい乗り方を教わりました。私からは、「交通事故は、突然訪れる不幸である。けがそして命を奪いかねない。」と話しました。交通安全への意識を高めることができた3日間でした。関係の皆様ありがとうございました。

IMG_0219[1].JPGIMG_0220[1].JPGIMG_0223[1].JPGIMG_0224[1].JPGIMG_0226[1].JPGIMG_0228[1].JPG

0428 やればできることを確実に!

朝第1回全校漢字テストを行いました。1年生は緊張感一杯です。範囲は事前に知らさられています。時間をかけて繰り返し練習すれば満点がとれます。思い起こせば私の高校時代、毎週の20問英単語テストは満点をめざして取り組みました。そのお陰で英語がよくわかるようになりました。やればできることを確実に行い力をつけてほしいです。がんばれ東中生!

IMG_0217[1].JPGIMG_0218[1].JPG

0427 互いを認め合うだんだんタイム!

1年生は、はじめての「だんだんタイム」です。小学校での経験があり、スムーズに始まりました。みんな楽しそうです、そして盛りあがっています。教員も参加しています。誰もが笑顔で1日をスタートしました!

IMG_0210[1].JPGのサムネイル画像IMG_0208[1].JPGのサムネイル画像IMG_0209[1].JPGのサムネイル画像IMG_0207[1].JPGのサムネイル画像

0427 澄んだまなざしでしっかりと学んでいます!

2年生社会科歴史的分野では、江戸時代「さまざまな身分とくらし」について3時間構成で学んでいます。授業はTTで行われています。与えられた課題について、個人やグループで考え学びを深めました。ある生徒が、「差別される理由はない!」と書いていました。あまりにも本当のことを素直に書いていて、心がきれいになる思いになりました。また、本年度赴任した授業者のコメント「生徒たちが本気で課題に取り組んでいました。本当に素晴らしい生徒です。」に嬉しい気持ちになりました。生徒たちはしっかりと学んでいます!!!

IMG_0201[1].JPGIMG_0197[1].JPGIMG_0198[1].JPGIMG_0200[1].JPG

0426 きれいになりました!

5組の生徒を中心に、玄関・職員室周辺の窓ふきをしてくれました。手際よく協力して作業を行い、あっという間にきれいになりました。校長室から見える外の風景も今までとは違います。ありがとうございました。

IMG_0193[1].JPGIMG_0195[1].JPGIMG_0175[1].JPGIMG_0177[1].JPG

0425 15の春をめざして!

地域の方からいただいた花の王様ボタンが開花しました。写真のボタンの泥は、鳥取県大山から取り寄せたとっておきのものだそうです。さて、本日3年生は習熟度テストに挑みました。週末は、各部活動の練習や大会もありましたが、勉強と部活動の両立をしてほしいです。そして、15の春にはボタンような大輪を!!

IMG_0187[1].JPG

IMG_0170[1].JPG

0422 Enjoy Learning English!

授業が本格的に始まりました。英語はALTと一緒に授業していました。英語科の教師との相性と打ち合わせがバッチリで、楽しくわかる授業が展開されていました。3年生は現在完了形です。難しい領域に入ってきました。まずは文法をきちんと理解し、そして習うより慣れよです。写真の左はは3年生、右は1年生です。カレーライスは英語ではcurry and riceと初めて知りました。curry riceと思い込んでいました。Students enjoy learning English with ALT.

IMG_0152[1].JPGIMG_0158[1].JPG

0422 卒業生の飛び切りの笑顔!

今朝信号機付近で生徒を出迎えていました。平田高校へ通学する生徒が通過していきます。3月に卒業した生徒が自転車を走らせていました。「おはよう!」と声を掛けると、中学生の時と同じ満面笑みと明るい声で「おはようございます。頑張っています。」と返してくれました。元気を貰いました。保護者の方が私の教え子で担任だったこともあり、保護者の方の顔を思い浮かべなら30年前を思い出しました。がんばれ八雲会卒業生!※八雲会は斐川東中学校卒業生会です。

IMG_0147[1].JPG

0421 目に青葉!そして若葉へ!

1年生は部活動の仮入部期間です。上級生に混じって活動しています。初々しい1年生は、見た瞬間にわかります。4月も中旬となり、自然界では命の息吹が感じられ、木々には若葉が見られます。目に青葉、まさに1年生も青葉!これから学習、生徒会、部活動等で、青葉から若葉に成長してほしいです。練習を終えて帰る1年生のあいさつも青葉のようにさわやかです。さようなら⤴!!

IMG_0125[1].JPGIMG_0135[1].JPGIMG_0138[1].JPGIMG_0143[1].JPG

0419 1年生保護者面談がはじまりました!

八重桜も散り始めました。いよいよ春本番!今日から1年生は保護者面談です。家庭訪問の代替措置として、2年前から行っています。入学してから1週間が経ちました。情報交換をしっかりと行い、支援・指導に役立てていきます。保護者の皆様よろしくお願いいたします。

IMG_0117[1].JPGIMG_0119[1].JPG

0417出東地区0418荘原地区自治協会総会において、中学校教育振興会の活動報告と今年度の活動予定並びに会費の納入をお願いしました。各部の備品・設備費や大会参加費に充てさせていただいております。今年度もよろしくお願いいたします。

さて0417出東地区自治協会総会の会場に向かう途中、信号待ちをしていました。そこへ本校1年生5人がヘルメットをきちんと着用し、一列で歩道を走っていました。先頭の生徒が私の姿を見つけ笑顔で会釈、そして全員が同じように笑顔で会釈をしてくれました。入学してまだ1週間ですが、さわやか1年生のふるまいに心があたたかくなりました。※生徒の写真はありません。

DSC_1090.JPGDSC_1092.JPG

0415 譲りあいを感じた通勤!

今朝はいつもより10分遅く家を出ました。10分違うといつもの通勤風景と違うシーンが見えました。今日は雨降りで肌寒いです。たくさんの小学生、中学生、高校生とすれ違いました。小学校低学年は黄色の雨合羽、高学年は傘、中高生は自転車そしてクリーム系の雨合羽です。みんな伏し目がちで、急ぎモードです。そんな中歩道は大混雑ですが、みんな譲りあっています。特に小学生は自転車の邪魔にならないようにと右端を歩いています。譲りあいの気持ちを感じた朝の通勤でした。写真はありませんので、玄関に飾られている花の写真です。山吹が見事です!!!肌寒さを忘れさせてくれます。黄色は元気を与えてくれる色です。

※本校に玄関付近に飾られている花は長く咲きます。その魔法をかけているのが事務主任の日々の水やりや花の手入れです。日々の教育活動も同じだと教えられています。

IMG_0101[1].JPGIMG_0103[1].JPG

0414 絆を深める!

本日3年生は修学旅行代替遠足として、アクアスとサンドミュージアムに出かけました。あいにくの雨ですが、クラスや学年そして教員との絆を深めてほしいです。1年生は、学年で長縄大会を行いました。簡単そうで難しい、何回跳べるでしょうか?担任は我が子を見守るような眼差しで寄り添っていました!※3年生は、2学期に1泊2日の修学旅行の実施を予定しています。

IMG_0087[1].JPGIMG_0100[1].JPG

0414 人を良くする!

0412から給食がはじまりました。日めくりカレンダーに「食べるという字は人を良くする」と書かれていました。そういう視点で、本日の給食を食べました。おいしく感じました。さて、給食の様子ですが、1年生もテキパキと準備しています。「準備がスムーズでびっくりしました。」と4月赴任した給食担当者のコメントです。

感染症対策ため黙食ですが、給食の放送がオアシスになっています。放送の担当者のアナウンスが素晴らしく心地よくしてくれます。「HBCお昼の放送」もなかなかのものです!

IMG_0079[1].JPGIMG_0095[1].JPGIMG_0081[1].JPGIMG_0097[1].JPG

0414 整然の美!

2年生のあるクラスの写真です。3校時は理科室で授業です。教室の机、そして生徒用のロッカーも同様に整理整頓されていました。私の心もきれいになりました。私も目標のひとつに整理整頓を掲げています。整理整頓をすることにより、見えなかったものが見えるようになります。継続していきます!

IMG_0093[1].JPGIMG_0092[1].JPG

0413 八重桜満開の中の授業!

新学期4日目、登校時のあいさつの声も大きくなってきました。1年生の自転車の乗り方もまずまずです。さて、1時間目の授業は、どのクラスも姿勢よく、授業に集中しています。校舎南側の八重桜は満開で、心を穏やかにそして感性を高めてくれます。今年度末の生徒の学びの成果が満開となるよう、充実した教育活動を展開していきます。

IMG_0082[1].JPGIMG_0083[1].JPG

0412 1年生の素晴らしい返事からスタート!

今朝、学級委員の任命式を行いました。呼名は1年生からです。体育館に響き渡る1年1組の呼名から始まりました。初々しく美しい姿でした。代表の3年1組の生徒も3年生らしい返事でとても立派でした。始まったばかりですが、いろいろな場面で生徒の良さを見ることできます。これからの生徒の活躍が楽しみです。

IMG_0071[1].JPGIMG_0066[1].JPG

0411 早速1年生が...!素晴らしい!

0411の昼休みにボランティアを募り、教育振興会の資料作成を行いました。教育振興会の皆様には、日ごろより部活動をはじめとする教育活動に多大なるご支援をいただき深く感謝しております。

約15名の生徒が手伝ってくれました。手間は宝ということばを聞いたことがありますが、このことばを実感しました。その中に1年生が4人いました。4月8日の午後入学式を終え、4月11日(月)はまだ二日目です。右も左をよくわからない中、先輩たちに交じって作業する1年生に驚きを覚えました。素晴らしいの一言です。小学校や家庭での指導の賜物です。早速1年生から学びました。

IMG_0056[1].JPG

0410 What a wonderful first grader!

今日から1年生は、通常どおりの学校生活が始まりました。8:20から朝読書、1年生は自分たちで朝読書を静寂の中で始めていました。美しい姿に感心しました。素晴らしい!

IMG_0047[1].JPGIMG_0042[1].JPG

0408 春満開!入学式!

0408午後入学式を挙行しました。ソメイヨシノの桜吹雪が舞い、ソメイヨシノからバトンを受けた八重桜も咲き始め、まさに春満開!感染症対策として、在校生は2年生のみです。これからの学校生活で、3年生とは1年間ですが、2年生とは2年間一緒に学びます。2年生は1年生をしっかり支えてほしい、1年生は2年生を頼りにしてほしいという視点で2年生としました。この発想はある教員の提案です。とかく3年生と考えがちですが、固定観念を覆すようなナイスな意見です。

さて、1年生は緊張感いっぱいでしたが、初々しい姿でした。ようこそ東中へ!たくさんのことを学んでほしいです。最後の写真は、新1年生代表の宣誓の場面です。堂々と述べました!

1Z7A0501.jpg1Z7A0490.jpg1Z7A0512.jpg1Z7A0509.jpg

0408 準備は整いました!お待ちしています!

本日午後から入学式です。準備は整いました!入学をお待ちしております!

IMG_0033[1].JPGIMG_0027[1].JPGIMG_0028[1].JPGIMG_0031[1].JPG

0408 東中らしい美しいスタートを切りました!

本日より新年度、そして1学期のスタートです。空の青空と同じように、生徒たちの表情は笑顔そして爽やかです。8:20、いつもと同じように朝読書に取り組んでいました。新年度1日目、浮ついた雰囲気になりがちですが、当たり前のことを当たり前に行う姿に美しさを感じました。着任式、始業式、学年開きの集会でも、きちんとした姿勢で話を聞く姿ありました。1日目から、生徒たちの美しい姿から勇気をもらいました。

本校は学校行事の関係で午後から入学式です。生徒たちは、てきぱきと協力しながら準備をしています。

IMG_0019[1].JPGIMG_0021[1].JPGIMG_0022[1].JPGIMG_0026[1].JPG

0401 いよいよスタート!

4月1日令和4年度、新しく7名の教職員を迎えました。本日は第1回職員会です。午後は職員室の席の移動を行いました。学校周辺の桜は満開です。好天と相まって、ワクワクスタートです!

IMG_0007[1].JPGIMG_0008[1].JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ