3年生は道徳科の授業で、多様な性のあり方について考えました。授業の冒頭で、「広報出雲2021年12月」のP5をもとにLGBTとSOGIについて学びました。LGBTということばについては、多くの生徒が知っていましたが、SOGIははじめて聞いたという生徒がほとんどでした。生徒は、指導者のていねいな説明でLGBTとSOGIについての理解を深めました。私も混乱していた知識の整理ができました。勉強になりました。
その後DVD「ごめんね 母が残したもの」を視聴しました。21歳のトランジェンダーと、その母親との葛藤と愛のドキュメンタリーです。まさに多様な性のあり方を考えることができました。一度だけでなく、繰り返し見たくなるような内容です。DVDは出雲市男女共同参画センター(くすのプラーザ)の職員の方から紹介していただきました。この場を借りてお礼を申しあげます。2月14日(月)、2年生が違う資料で多様な性のあり方について学びます。