本部ブログ1206、1210で紹介しました本校吹奏楽部2年生全員8人は、県アンサンブルコンテストで銅賞を受賞しました。本番の演奏では、緊張感のため山あり谷ありでしたが、最後は8人が心を一つに達成感を味わうことができたとのコメントが顧問からありました。11月から8人が練習をはじめた頃から、陰ながら見守ってきました。結果は銅賞でしたが、私から見れば、堂々"頑張り抜いたで賞"の金賞、そして花が咲きました。これからは、1年生と来年の新入部員とともに練習し、来年8月の最後の県大会では"花"から結実に向けて"実"をつけ集大成を飾ってほしいです。!!頑張れ吹奏楽部、そして東中生!
※本ブログ1214の短歌20選に吹奏楽部生徒の作品がありました。
○一度きりその先はないコンクール集大成を見せつけるとき
○放課後の楽譜片手に戸をひけばぬくもりとともに楽器のにおい
○「がんばれ」と友のあたたかさ改めて感じて走る長距離走
この感性があればうまくなる!!