1214 天の原 ふりさけ見れば... 国語科2年短歌20選!

「もういくつ寝ると お正月...」正月の遊びと言えば、百人一首です。その中で「万葉集」阿倍仲麻呂の「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に いでし月かも」が浮かんできます。さて、2年国語科では短歌を学び、秀逸の20選を「斐川文化祭短歌作品集」に掲載していただきました。また、掲示用(写真)を作成していただきました。ありがとうございました。

中学生は、やはり学校生活に関わる作品が多いですが、自然やふるさとの風景、そして思春期の心に渦巻く想いを詠出しています。PDFでぜひご一読ください短歌1.pdf短歌2.pdf短歌3.pdf

一般会員の詠(句)に、「もこもこと糸繰り出して投網打つ夜の静寂に咲く烏瓜」がありました。本校12代校長先生の句です。烏瓜は秋の季語です。勉強になりました。

生徒たちが大人となり、県外あるいは世界にはばたいて生活をする中、ふと阿倍仲麻呂の句のように、遠くからふるさと斐川に想いを馳せてほしいと思います。そう思わせる教育がわれわれの使命でもあります。そう思うと使命の重大さを感じます。

IMG_0221.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ