まさに日本晴れ、昨日と本日出東文化祭が開催されました。コロナ禍の中、規模を縮小しての開催です。本日の早い時間に訪れました。"売りきれごめん"シジミの即売会がありました。大粒500円、2袋購入しました。早く来て良かったです。(自分のことしか考えていませんでした。ご免なさい。)
さて、中学生がボランティアスタッフとして約10名参加しています。どの生徒もやる気満々の笑顔です。地域の方としっかり関わる中で、"おせにしてもらえる"絶好の機会です。よろしくお願いします。
写真は中学生の様子、元気を貰った小1のターザンロープの絵です。
※1115午後は、出雲地区青少年育成推進大会で、東中校区の「地域と学校の連携・協働した取組から」の事例発表があります。本校ブログ1010「先生、いらっしゃいました。」で登場していただいた東中校区地域学校協働活動推進員の方と本校ボランティア教育担当の教諭がパネリストとして登場します。1115午後の部は明日のブログに登場します。