2020年8月アーカイブ

0831 THE中学校バレー 拾って・繋いで・攻める!!

8月29日(土)、第19回イナダ杯出雲市中学校バレーボール大会に女子が参加しました。1試合だけ観戦しました。

新型コロナウィルス感染症対策として、試合形式・試合会場・観客席等にさまざまな対策が講じられており、大会関係者の皆様に頭がさがる思いでした。本当にありがとうございました。

さて、新チーム2年生8名です。リーグ戦2勝でリーグ1位。結果はもとより、8名が一つになって、攻めのサーブ、そしてレシーブ、アタックと拾って、繋いで、攻めるバレーでコツコツと点数を重ねていきました。爆発的な攻撃力があるわけではないですが、一人一人が粘り強くひたむきにプレーをする姿に惹かれました。これこそ中学校バレーです。願わくは、もう少し自信のある表情になればと・・・。チーム力・技術・マナーをさらに磨け 頑張れ東中生!

IMG_0445.JPGIMG_0446.JPG

0830 掃除をすると素直になれる!PTA奉仕作業!

本日はPTA奉仕作業でした。暑い中、そしてお休みの中、保護者の皆様本当にありがとうございました。運営をしていただきましたPTA生活部の皆様にもお礼を申しあげます。

お陰様できれいになりなり、9月12日(土)の体育祭も、よりよい環境のもとで実施できます。

さて、日めくりカレンダーのことばです。"掃除をすると素直になれる"・・・掃除をすると、気持ちがすっきりし、素直な心になります。心が素直になると、不思議と先のことがよく見えるようになり不安がなくなります・・・とのコメントがありました。

奉仕作業後、きれいになった校舎を一周してみました。こころのモヤモヤがなくなり、心配事の先が見えてきました。また、"明日がんばろう"です。

IMG_0463.JPG

0828 東中の象徴!!

新学期にあたり、斐川東中学校の象徴・シンボルが新しくなったり、リニューアルしたり、真打ちが登場したりしましたので紹介します。

一つ目は、学校教育目標をリニューアルしました。キーワードである自立・貢献を入れました。作は、本校英語科教諭、書道高等師範です。

二つ目も、リニューアルしましたお馴染みの百獣の王のオブジェです。名前は、「勝利を念じて」です。大会や勝負事の前に、勇気とパワーを与えてくれます。

三つ目は、これまたお馴染み新登場生徒会旗「東輪祭」です。生徒会活動を背中から後押ししてくれます。

四つ目は、真打ち登場「校旗」です。今まで、入学式と卒業式にしか見ることができませんでしたが、この度校旗入れを寄贈していただきましたので、「勝利を念じて」の隣に常時置きます。ありがとうございました。校旗は、H26年度卒業生会である「八雲会」より新調していただきました。ブラインドもつけ、日焼け対策もバッチリです。

学校の予算には限りがあり、地域の皆様のご協力とアルミ缶回収等の自助努力により、漕ぎ着けました。

この4つの象徴やシンボルは、これからもずっと受け継がれていくものです。これ以外にも、校歌や校訓そして学び舎である校舎を大切にし、わが東中が名実ともに益々栄えていくように教育活動を進めていきます。よろしくお願いいたします。頑張れ東中!

IMG_0436.JPGIMG_0427.JPG

IMG_0295.JPGIMG_0431.JPG

0828 一歩一歩!小さな積み重ねを大切に!

始業式では、1学期の反省をもとに、学習面について次の2つのことを話しました。

① 毎日の自学ノートにきちんと取り組み実りあるものにする。

② 学力育成の基礎・基本となる漢字テスト等、教科の小テストは、しっかり学習して受ける。

早速、本日は全校漢字テストがありました。成果を期待します。

本日の漢字テストに向けての自学ノートです。2年生と3年生です。

IMG_0396.JPGIMG_0397.JPG

0827 東中応援団 第1回地域学校運営理事会!

延び延びになっていました地域学校運営理事会を開催しました。

まずは、全クラスの授業を見学していただきました。空調の効いた快適なエアコンのもとでの授業、室温30度を超える中での技術の授業、環境は雲泥の差でしたが、どのクラスも意欲的に取り組んでいました。1年生の技術の授業は、蒸し暑く大変な状況でしたが、だらけた雰囲気もなく真剣に木材加工に取り組んでいました。夏休み、猛暑の中で部活動に取り組んだ成果です。逞しさを感じました。これからの期待大です。頑張れ1年生!

後半は、学校運営について意見をいただきました。教室へ入った時の生徒のあいさつの良さを褒めていただきましが、校外でのあいさつが今一歩との意見をいただきました。本校生徒の課題です。ホームページやブログを褒めていただき、嬉しかったです。

はじめてお会いする方もいらっしゃいましたが、学校運営を好意的に捉えていただき感謝です。今日の会で私の自己肯定感が高まり、いい1日となりました。明日から、また一歩一歩!!頑張れ東中生!

IMG_0380.JPGIMG_0379.JPG

猛暑はいつまで続くのでしょうか。体育祭まで後2週間です。ある天気予報では、9月12日(土)曇り時々晴れ 降水確率30% 最高気温30℃ 最低気温24℃ 信頼度Cです。最高のパフォーマンスができる天気になるように祈るばかりです。

ポスター第2弾の登場です。美術部副部長の作品です。一人一人が心のバトンを繋ぎながら、体育祭の準備を進めています。  頑張れ 赤、青、黄 東中生!!

IMG_0315.JPG

0826 早々、帰ってきたぞ!百獣の王 欅33!

帰ってきたぞ!帰ってきたぞ!で思い出すのは、特撮"帰ってきたウルトラマン"(1971年)です。当時我々のヒーローで、放映される毎週火曜日が楽しみでした。しかし、我が家では、ほとんど見ることができませんでした。当時テレビは各家庭1台、我が家は父にチャンネル権があり、NHK夜の7時のニュースが定番でした。毎週火曜日、父の帰宅が遅いことを祈っていました。時々チャンスが訪れラッキーかと思いきや、7:15過ぎに父が帰宅、残念ながら最後の仕上げのスペシウム光線は見られず、ガックリを思い出しました。

前置きが大変長くなりましたが、2学期始業式に、時を合わせたかのように、獅子のオブジェ"勝利を念じて"が堂々カムバックしました。本来の力強い精悍な姿に甦り、勇気と希望の象徴となり、勝利に導いてくれるに違いありません。比較して見てください。一目瞭然です。

※出雲大社の参道に欅の木を見つけました。獅子のオブジェ程の太さはありません。

IMG_0350.JPGIMG_0288.JPG

     

IMG_0092.JPG

       

0826 始業式"365日の紙飛行機"のような2学期に!

本日より2学期です。登校する生徒は、朝から猛暑の中、汗だく感が漂っていました。通常通り、静寂の中での朝読書・黙清掃・始業式・学活を行いました。始業式は、当初体育館と考えていましたが、体育館のあまりの暑さのため、健康面に配慮し放送で実施しました。

始業式では、校長より、①3年生を中心とした夏休みの部活動への労いと②2学期に頑張ってほしいことについて、生徒会長・副会長より、①東輪祭(体育祭・文化祭)の成功と②いじめのない学校宣言を行いました。そして、まとめとして"365日の紙飛行機"を放送で流し、前向きに協力しながら、何事にも挑戦し、よりよい学校生活をみんなで創りあげていこうというイメージを持ちながら終えました。その後、校歌をCDで流し、久々に全校で聞きました。明日から充実した学校生活になりますように!!

IMG_0314.JPGIMG_0317.JPG

IMG_0321.JPGIMG_0322.JPG

IMG_0326.JPGIMG_0328.JPG

IMG_0324.JPGIMG_0329.JPG

0825 歌「365・・・・・」のような2学期を!!

本校も明日、いよいよ始業式です。365と聞いてイメージする歌手は、チーターこと水前寺清子さんとAKB48の皆さんです。「365歩のマーチ」と「365日の紙飛行機」は、曲調はもちろん違いますが、いずれも心の命にエネルギーを与えてくれる名曲です。「365歩のマーチ」は1968年発売、私が6歳です。「365日の紙飛行機」は、NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌で、皆さんご存知の国民的流行歌です。

さて、4月から本校生徒の中学校生活のイメージを歌で例えると、どんな曲がぴったりかを妄想!?していました。臨時休業中は歌「若者たち」、6月頃は「fight」(Nコン課題曲)でした。そして、2学期は、「365日の紙飛行機」のように、仲間を信じてがむしゃらに挑戦していくような学校生活を送ってほしいと、今日お祈りしました。

"風の中を力の限り 飛んでいけ 飛んでみよう" 頑張れ東中生 

IMG_0310.JPG 

0825 第71期卒業生 私たちが創る新たな伝統!!

体育祭と文化祭の統一テーマ"東輪祭"の象徴が遂に完成しました。新たな東中ストーリーの始まりです。8月26日(水)の2学期始業式で、全校生徒にお披露目をします。

9月12日(土)体育祭です。私たちの想いを乗せてはためく象徴を早く見たいです。

※図案は、愛鳥週間特選の生徒が作成しました。ありがとうございました。スクールカラーの紫を基調とし、"輪"をモチーフとした仕上げになっています。

IMG_0295.JPG

本校5月15日、5月16日、6月22日のブログは鳥の卵にまつわる内容でした。本日もの話題です。いずれも人の心を和ましたり、感動を与えたりする内容ばかりです。

さて、2・3年生が取り組んだ「令和3年度愛鳥週間ポスターコンクール」で、特選、入選、佳作、奨励賞2点を受賞しました。今回、本校から計5名の受賞者があったことは、すばらしいことです。特選は"日本野鳥の会島根県支部長賞"を受賞し、全国コンクールに出品されます。ジックリ鑑賞してください。拡大できます。

※写真 上左【特選】、上右【入選】、中【佳作】、下左・右【奨励賞】です。

07福間心彩.JPG08国元ニコラス.JPG06錦織柚希.JPG

14須田杏月.JPG09玉木悠翔.JPG

0820 百獣の王 欅33!ドックへ・・・

7月17日、本ブログで紹介しました獅子のオブジェ"勝利を念じて"が、本日よりドックに入ります。欅坂46!より一足早く、約3週間後には化粧直しをして再デビューします。改名はしません。乞うご期待です。

写真をよく見ると、長さ1.8m弱です。一本造りですので、少なくとも直径2mの欅と思われます。改めてすごさを感じました。

DSC_4486.JPG

拡大してみると、作品の良さがわかります。

まさに百獣の王!

0819 凜として咲き誇るひまわりのように!

ひまわりと聞いて連想することは、向日葵・真夏・太陽・黄色・ゴッホ・サンフラワー..."ひまわり娘(昭和49年発売・歌手伊藤咲子さん)"を連想する人は、私と同じaround sixtyです。

さて、先日、校区出雲縁結び空港付近のひまわり畑に立ち寄りました。灼熱の太陽に決して屈することなく正対し、真っ直ぐに伸びた茎に鮮やかな黄色の大輪を誇らしげに凜と咲き誇るひまわり畑のひまわりに、全校生徒が重なって見えました。

8月26日より2学期が始まります。凜として咲き誇るひまわりのように、生徒たちが大きく成長する2学期になるよう支援・指導をしなければならないとの強い思いを持ちました。

IMG_0271.JPG

IMG_0044.JPGIMG_0006.JPG



0816いたたまれません!三校交流卓球大会!

先週、本日開催予定の市総体卓球代替大会"出雲市民卓球大会"が急遽中止となりました。

卓球部の顧問から、「今まで頑張ってきた3年生の気持ちを思うといたたまれません。何とか近隣の学校に呼びかけて試合をさせてください。」と強い訴えがありました。このことばを発端に、お盆休みさめやらないこの時期に、出雲三中・向陽中の校長先生・顧問の先生の賛同のもと、3年生16名で個人戦を行えたことに感謝いたします。

本校は3名が出場し、3位に入賞しました。それぞれが3年間の想いを胸にプレーをしました。今日の試合は、青春の1ページとして生徒の皆さんの一生の思い出になったに違いありません。

ボランティアで本校2年生4名の生徒が、試合運営の補助をしてくれました。ありがとうございました。

IMG_0267 (640x480).jpgIMG_0264 (640x480).jpg

IMG_0236 (640x480).jpgIMG_0249 (640x480).jpg

0815初陣惜敗 一瞬の一球に!

野球部は、新チーム初の公式戦"全日本春季軟式野球大会出雲支部予選に参加しました。浜山中との対戦で惜敗しました。登録メンバー2年生全員が先発でフル出場しました。先取点を奪われましたが、同点・勝ち越し・同点・サヨナラ負けと手に汗を握るシーソーゲームでした。これからが楽しみです。課題も見つかりました。送りバント・走塁・連携プレー・球際のプレー等に磨きをかけ、本校のチームカラーである組織的な野球を展開し、これからの大会で上位進出を果たしてほしいです。

IMG_0195 (640x480).jpgIMG_0201.JPG

0812本日は閉庁日です。校内の巡視等をしていました。2年生の生徒が登校してきました。美術部の生徒です。体育祭のポスターが完成し持ってきてくれました。東輪祭のロゴも入っています。ありがとうございました。

9月12日が体育祭、今日は8月12日、後1ヶ月です。新型コロナウィルス感染症拡大が心配されています。計画通りに進むように祈るばかりです。また、対策も怠りなくしなければなりません。

IMG_0191.JPG

IMG_0189 (640x480).jpg

0809 "栄冠は君に輝く"

出雲部中学校野球部連盟出雲市交流試合が8月1,2,8,9日の4日間開催されました。本日は最終日です。会場は新装された島根県の野球のメッカ浜山球場です。出雲市新人戦等の各大会で優勝している強豪湖陵中との対戦です。本校のチームカラーである組織力で走攻守に健闘しましたが惜敗しました。

プレーはもとより、会場でのマナーやふるまいもさわやかでした。私が部活動顧問をしていたころ、旧中体連目標"スポーツをとおして、技術の向上とマナーの向上を図る"をめざして指導していましたが、まさに本試合の東中野球部がその姿でした。

IMG_0162.JPGIMG_0179.JPG

IMG_0172.JPGIMG_0181.JPG

0809 "THE BEST"

吹奏楽部は、"吹奏楽フェスティバルinいずも"に参加しました。"グランドエスケープ""「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲""紅蓮華"の3曲を3年間の思いを込めて演奏しました。"「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲"は指揮なしでしたが、気持ちを合わながら演奏しました。また、3年生が前列で演奏しましたが、練習を積み重ねた3年生らしい美しい音色を響かせていました。BESTな演奏でした。

演奏中の写真撮影は禁止されていましたので、本番前の待機写真です。

IMG_0176.JPG

0809 "本領発揮"

女子バスケットボール部はU15バスケットボール大会1次予選に参加しました。3年生は2人です。斐川西中と対戦し敗れましたが、随所に本領を発揮し、3年生らしいプレーを披露しました。ガードの3年生はスリーポイントシュートやスピード感溢れるドリブルインシュート、センターの3年生はポストプレーから激しいディフェンスをかわしてのシュートやスリーポイントシュートを見事に決め魅せました。3年間お疲れさまでした。

IMG_0133.JPGIMG_0134.JPG

IMG_0135.JPGIMG_0138.JPG

0809 "自己ベスト更新"

陸上競技部は8月1、8、9日に大会がありました。多くの3年生は、出雲市陸協記録会が最後の大会になります。"心願成就""日々精一杯"をモットーに練習に励んできました。自己ベスト更新に満足顔続出でした。猛暑の中浜山公園陸上競技場に爽やかな風が吹き渡っていました。

IMG_0150.JPGIMG_0143.JPG

IMG_0146.JPGIMG_0145.JPG

0808 "一意専心" シーソーゲーム 3位入賞!

県中学生U15バレーボール大会に参加した本校女子バレーボール部は、見事3位に入賞しました。初戦2-1で河南中、準々決勝2-1大社中と手に汗を握るシーソーゲームでした。準決勝は0-2で斐川西中に敗れました。3年生は2人で頑張ってきました。努力が報われました。おめでとうございます。

保護者応援は各校3名まででした。保護者の皆さんと私の4人で、無声の中、団扇で力の限り応援しました。ここぞという場面で、両手を強く合わせ祈るように応援されている母の姿を見て、親の愛を感じました。

IMG_0105.JPGIMG_0100.JPG

IMG_0103.JPGIMG_0123.JPG

7月21日本ブログに掲載しました斐川西中・東中作品展が開催されました。両校3年生の力作が展示されていました。それぞれの思いや願いが作品に込められていました。人間の感情や感性は複雑で深く、その人にしかわからないものです。絵や音楽で自分を表現できる人にいつも尊敬と憧れの念を感じています。最後の写真は、東中顧問の作品です。

本会場を提供していただいたひかわ図書館関係者の皆様と両校美術部顧問の皆様にお礼を申しあげます。

本作品展は、山陰中央新報社、島根日日新聞、出雲ケーブルテレビから取材がありました。0808の山陰中央新報の記事を紹介します。

IMG_0188.JPGIMG_0087.JPG

IMG_0186.JPGIMG_0081.JPG

0806 今日の出来事!

夏休みに入り、約1週間!教職員は、昨日と本日のAMは1学期の反省に基づいて教科・学年・分掌で研修会を実施、午後は部活動指導です。

〈出来事 その1〉今朝5組の生徒が、畑やプランターの水やりをしていました。ありがとうございました。3人とも陸上競技部に所属しています。暑さの中大会に向けて練習に励んでいます。精悍な表情になっていました。大会での結果が楽しみです。

〈出来事 その2〉アルミ缶がほぼ一杯になりました。ありがとうございます。土曜日にコンテナの入れ替えをします。猛暑となり、アルミ缶の消費量もウナギ登りかと思います。今月は、アルミ缶回収の書き入れ時です。8月30日の奉仕作業の日にぜひお持ちください。

〈出来事 その3〉北門と体育館入り口の止まれが消えていましたが、安全の徹底のために本日塗りなおしました。止まれは右見て、左見て、右見ての合計が3秒ぐらいと言われています。何秒とかの決まりはないようです。交通事故は、幸せを奪う突然やってくる不幸です。交通安全とメディアの適切な使い方は、人類永遠の課題です。

IMG_0045 (640x480).jpgIMG_0046 (640x480).jpgIMG_0049.JPGIMG_0047.JPG

トールペイント完成そして歓声!!

天気は晴れ!本日は35度に迫る猛暑!神名火山は、昨日以上の朝霞、PM2.5の影響があるのではないでしょうか。学校の周辺はセミの大合唱、クマゼミ登場です。私の幼少時代にはいなかったセミです。ヒバリはどこへ行ったのでしょうか!

さて、昨日のトールペイントができました。完成した瞬間歓声があがりました!?個性溢れる作品で、中学校時代の思い出になる作品です。ぜひ家庭で使ってほしいです。最後の生徒は、15時まで頑張りました。

写真の最後は、講師を務めた本校職員の作品です。やはり、完成度が違います。

IMG_5498 (480x640).jpgIMG_5474 (640x480).jpgIMG_5466 (640x480).jpgIMG_5459 (640x480).jpgIMG_5458 (640x480).jpgIMG_0028.JPG

頑張る3年生!集大成!

今朝は朝霞!校歌の3番の出だし、"山は神名火 朝霞~"をつい口ずさみました。

8月に入り、市総体代替大会・演奏会・作品展等が始まりました。本校の3年生は、野球部・サッカー部・女子バスケットボール部・陸上競技部が大会に参加しました。また、テニス部は新チームとして参加しました。

吹奏楽部は、サマーコンサートを開催しました。10曲聞きました。久々に校歌を聞きました。生徒も満足顔で嬉しかったです。

本日美術部は、本校事務職員を講師としてトールペイントに取り組みました。どんな作品ができるか楽しみです。

IMG_0024.JPGIMG_0033.JPG

IMG_0001 (640x480).jpgIMG_0013 (640x480).jpg

DSC_0463 (640x360).jpgIMG_0030 (640x480).jpg

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ