2020年10月アーカイブ

閉校記念 全校大渋山登山!

 天候に恵まれた10月29日、閉校記念行事として、東小学校の校歌3番に出てくる「大渋山」に全校が登山をしました。低学年、中学年、高学年ごとに高さ321.2mの頂上を目指し、お互いに声をかけ合い、励まし合いながら山道を歩きました。頂上に着くと、晴れ晴れとした表情で日本海に向かって校歌を歌った子どもたち。学校に帰ると、6年生が製作した登頂記念バッジをうれしそうに受け取っていました。保護者をはじめ、サン・レイクや東コミセンなど多くの皆さんに支えられて実施できた大渋山登山も無事終えることができました。ありがとうございました。

(1・2年生)

IMG_6151.JPG IMG_6170.JPG IMG_6202.JPG IMG_6207.JPG

(3・4年生)

IMG_0895.JPG IMG_0896.JPG IMG_0897.JPG IMG_0898.JPG

(5・6年生)

DSC_0463.JPG DSC_0490.JPG DSC_0526.JPG IMG_0811.JPG

6年生 平和学習

 10月28日、6年生が地元の歴史に詳しい曽田保雄さんから、小学生時代(東村尋常小学校と東村国民学校)の生活について話を聞きました。当たり前のように教室で過ごして勉強できることがどれだけ幸せなことか、曽田さんの平和への思いが十分伝わってくる時間となりました。

DSCN5288.JPG DSCN5294.JPG

4年生 音楽

 今日の4時間目、音楽室から元気ハツラツとした歌声が聴こえてきました。4年生です。歌った後は、東小学校として迎える最後の学習発表会の合奏練習です。今年度は4~6年生で校歌の編曲を披露する予定で、真剣な眼差しで鍵盤ハーモニカの音をそろえていました。

DSCN5299.JPG DSCN5298.JPG

6年生 バッジ作り 

 先週、6年生が東コミセンの長崎さんと吾郷さんにご指導いただき、バッジを作りました。バッジを作る器具はサン・レイクからお借りしての作業です。トントン拍子の6年生!全部で150個作るというノルマをあっという間にやり遂げてくれました。では、このバッジを何に使うのか・・・、それは6年生との秘密にしておきます。

DSCN5286.JPG DSCN5287.JPG

2年生 教育実習生と体育の授業

 先週金曜日、2年生が教育実習生と体育の授業をしました。実習生と一緒にチェッコリダンスやまねっこ遊びをした後、「動物の国へ行こう」というテーマで、いろいろな動物の動きを表現したり友だちの良い動きを見つけたりしました。しっかり体を動かして「疲れた!」を連発しながらも、ニコニコ顔で様々な動きに挑戦していた2年生でした。

IMG_0866.JPG IMG_0868.JPG

5年生 国語の授業

 10月21日、全教員で5年生の国語の授業を見ました。「問題を解決するために話し合おう」という単元で、グループごとに、問題が生じる原因は何かを追求し、解決方法を出し合い、まとめていくという一連の学習を行いました。話し合ったことを振り返る中で、どうやったらうまくまとめていていけるのだろう?という共通課題も持つことができました。これからの展開もおもしろくなりそうな予感がします。

IMG_0841.JPG IMG_0848.JPG IMG_0851.JPG IMG_0856.JPG

出雲市教育委員会より感謝状贈呈

 長年にわたり東小学校の教育活動にご支援・ご協力を賜った団体に対し、昨日、出雲市教育委員会より感謝状が贈呈されました。贈呈された団体は以下の4団体です。誠におめでとうございます。

【東地区子どもの安全を守る会】毎日、登下校の見守りをしていただきました。

【東 読み語りの会】平成12年の結成以来、毎週読み語りをしていただきました。

【相撲指導ボランティア】相撲大会に向けた練習や体育の時間にご指導いただきました。

【環境ボランティア】月1回を基本に草刈りや窓ふきなどをしていただきました。

DSCN5272.JPG DSCN5274.JPG DSCN5277.JPG DSCN5280.JPG

東っ子運動会記念写真

 秋晴れが続く今日、業者から東っ子運動会後に撮った記念写真が送られてきました。みんながいい顔をして写っています。

DSC_5770AAA.JPG

最後の東っ子運動会

 10月17日(土)、東小学校最後の運動会を開催しました。移築されてから50年分の汗がしみこんだ東小学校の校庭には、東っ子のハツラツとした姿を見ようとたくさんの保護者や地域の皆さんに足を運んでいただきました。コロナ禍で開催時間を短縮したり種目内容を変更したりしましたが、そんな中でも、子どもたちと教職員が一つになった運動会を創り上げることができました。また、東地区の皆さんにもたくさんの元気とパワーを与えることができたと思います。

「多くの人たちの心にしっかりしみこむ最後の運動会だった!」閉会式での6年生の満足そうな顔、キラキラ輝く子どもたちの表情を見て、そう確信しました。

IMG_0782.JPG IMG_0786.JPG IMG_5985.JPG IMG_5995.JPG IMG_5998.JPG IMG_5955.JPG IMG_0823.JPG IMG_6013.JPG IMG_0924.JPG IMG_0930.JPG

4年生 下水道出前講座

 10月16日、4年生が下水道出前講座を受講しました。県下水道推進課のお二人を講師に迎え、下水道についてお話を聞いたり実験したりしました。下水道の仕組みや役割など学んだ後は、「下水道マスター」という修了証も受け取ってニコニコ顔の4年生でした。

IMG_0747.JPG IMG_0754.JPG IMG_0765.JPG IMG_0761.JPG

※明日はいよいよ運動会本番です。「あ~した 天気になあれ!!」

「改装 美しくなった校庭で・・・」

 今朝はパラパラ小雨模様。運動会のリハーサルができるかどうか心配しましたが、予定通りのことができました。10月17日の本番は、「改装 美しくなった校庭」で、全校が一丸となって東っ子運動会の有終の美を飾ってほしいと思います。

 「改装 美しくなった校庭」については、以下の写真をご覧ください。

10/2 改装前の校庭

03.着工前.jpg 04.着工前.jpg

10/3 改装後の校庭

03.完成.JPG 04.完成.JPG

 10月14日、檜山小の3年生といっしょに檜山地区にある柿畑の見学をしました。柿を栽培する上で工夫していることなど聞いたり作業の様子を観察したりしました。見学が終わると、一人ずつ柿をいただいたようで、学校に帰ってきた時はうれしそうに満面の笑みを浮かべていた3年生でした。

IMG_3628.JPG IMG_3640.JPG IMG_3630.JPG IMG_3662.JPG

2年生特別な絵本の読み語り

 平成15年9月、当時の校長先生の熱意と東地区の皆さんのご助力で1冊の絵本が誕生しました。出雲国園村に伝わる「浦島太郎」という絵本です。10月13日、2年生が東 読み語りの会代表の田中芳子さんにその「浦島太郎」の読み語りをしていただきました。制作当時のことも話していただき、興味津々の2年生でした。

DSCN5270.JPG IMG_5906.JPG

追伸です。その日の午後、偶然にも当時の校長先生 田中靖子さんが東小学校にいらっしゃいました。校内を巡る中で、2年生に「絵本を作られたのはこの方です!」と紹介すると、驚きの顔が並んでいました。まさにサプライズ!な一日でした。

 

わかば学級浜山運動公園へ

 10月13日、清々しい天気の中、わかば学級が向陽中学校区の友だちといっしょに浜山運動公園に出かけました。昨年度までいっしょに過ごした東小出身の先輩に会うのも楽しみだったようです。たくさんの遊具で思いっきり体を動かした子どもたちでした。

IMG_0639.JPG IMG_0647.JPG

今週は運動会モード全開!!

 17日(土)の本番に向け、運動会モード全開!!となる今週を迎えました。先週の金曜日は3回目の色別会、今日は午前中に1,2年生の種目&リレー練習、6年生の応援グッズ作成、午後は4回目の色別会、5,6年生の種目&リレー練習といった一日です。

 最後の運動会!盛り上がれ 東っ子!! ※写真は第3回色別会の各組の様子です。

DSC_0243.JPG DSC_0241.JPG DSC_0236.JPG

3年生国語の授業

『実りの秋』とはまさにこのことかと思うくらい、学習、運動、行事と、ブログに載せるネタが尽きない毎日を過ごしています。

 10月7日の午後、全教員で3年生の国語の授業を見ました。「グループのみんながもっとなかよくなれるような合い言葉を決めよう」という単元で、グループに分かれて司会の進行に沿って話し合いを進める学習をしました。どのグループも活発に話し合いができていて、学習の振り返りの際の発言も光っていました。

DSC_0231.JPG DSC_0223.JPG DSC_0225.JPG DSC_0224.JPG

 10月6日、島根県教育委員会が行っている「しまねっ子!元気アップ・カーニバル」に東小学校を代表して5,6年生が参加しました。『松江城!忍者8の字跳び(長縄)』と『出雲ドームブリッジ(柔軟運動)』の2つに挑戦し、記念撮影もバッチリ行いました。今後は児童会を中心に1~4年生にも波及させていく予定です。

IMG_0669.JPG IMG_0672.JPG IMG_0677.JPG IMG_0890.JPG

1,2年生がアンドルー先生と交流しました!

 10月7日、外国語指導助手のアンドルー先生と1,2年生が各々交流しました。外国語活動のない1,2年生ですが、英語と日本語を混在させながら楽しくゲームをしていました。

IMG_5901.JPG IMG_5902.JPG IMG_5896.JPG IMG_5899.JPG

10月は「あいさつがんばり月間」

 児童会(ふるまい向上委員会)では、あいさつあふれる東小学校にするため、今月を「あいさつがんばり月間」として様々な企画をしています。今日の昼休みには、全校に向けて委員会メンバーによるあいさつ劇とクイズなどが披露され、「先手あいさつ」への意欲も高まりました。明日からの実践が楽しみです。

DSCN5253.JPG DSCN5257.JPG DSCN5264.JPG DSCN5261.JPG

色別会いよいよスタート!!

 東小学校の運動会は、代々「東っ子運動会」と呼ばれています。最近は赤組、青組、黄組の3チームに分かれて競技を行っています。

 今週に入って、いよいよ色別会が始まりました。5、6年生の各色リーダーを中心に、運動会の応援合戦に向けて、全校の熱も高まってきています。

DSC_0167.JPG DSC_0179.JPG DSC_0166.JPG DSC_0182.JPG DSC_0171.JPG DSC_0190.JPG

全校朝礼で・・・

週初めの今朝、全校朝礼を行い、次の4つのことを子どもたちに伝えました。

・10月17日の東っ子運動会に向けて校庭のトラックを業者に整備していただいたこと

・10月29日に校歌3番にある大渋山に全校で登ること

・赤い羽根共同募金に協力してきたことが認められ、感謝状を贈呈されたこと

・今日から4週間、教育実習生がみんなといっしょに勉強したり遊んだりすること

今日から運動会の色別会もスタートしますが、全校が一つになって盛り上がっていくことを期待しています。

DSCN5248.JPG IMG_0873.JPG IMG_0876.JPG DSCN5247.JPG

※1階フロアに先日の宿泊体験学習で5年生が作った教室掲示(焼き杉)が飾られていました。建設中の朝陽小学校に持って行きます。

感謝状をいただきました!

 永年にわたる赤い羽根共同募金活動に取り組んだことが認められ、出雲市社会福祉協議会より感謝状が贈呈されました。環境・ボランティア委員会の6年生3名が代表で受け取りました。まさに、東小学校のOB、OGを含め、多くの皆さんのご理解・ご協力で地道に活動を続けてきたことが認められた証です。

※全校のみんなには来週伝える予定です。

IMG_0608.JPG DSCN5246.JPG

 9月29日、30日は、5年生の宿泊体験学習。今年度は、来年度の統合を見据え、檜山小学校の5年生と合同で行いました。子どもたちには、前日の結団式で、両校の親睦を深めるために大事なのは、「檜山小の友だちの名前を5人以上覚えること」と「自分の名前を覚えてもらうこと」の2つと伝えて学校から送り出しました。

 初日は仲間づくりゲームやサバニ、キャンドルの集い、2日目はオリエンテーリングや焼き杉(朝陽小の教室掲示創作)をしましたが、寝食をと共にする中で、徐々に打ち解けてきた感じがしました。

 東小学校での生活もあと半年です。一日一日を大切に過ごして、現6年生の姿をしっかり見て、朝陽小学校のリーダーになるんだという気持ちを高めていってほしいと思います。

IMG_0559.JPG IMG_0573.JPG IMG_0625.JPG IMG_0801.JPGIMG_0597.JPG IMG_0832.JPG

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリ

  • 地域
    • 全校行事
  • 6年
  • 5年
  • 4年
  • 2年
    • 3年
  • 1年

ウェブページ

  • assets_c
  • 2013
  • 12
  • 2015
  • 05