2021年4月アーカイブ

新掃除場所班長会が開かれました

DSCN5703 (350x263).jpgDSCN5700 (350x263).jpgDSCN5711 (350x263).jpgDSCN5705 (350x263).jpg

 5月6日から始まる新掃除場所の班長会を、業間休みに行いました。

 担当から、①6年生がお手本を見せること、②時間いっぱい掃除をすること、③無言で掃除をすること、の3点の指導がありました。広い校舎、校庭を6年生を中心に一生懸命掃除できるのが、塩冶小の自慢でもあります。今年も学校をきれいにすることで、心もスッキリしてほしいなと思います。6年生の前向きな姿を期待します!

4月23日 今日の様子

DSCN5682 (350x263).jpgDSCN5696 (350x263).jpgDSCN5692 (350x263).jpgDSCN5690 (350x263).jpgDSCN5687 (350x263).jpgDSCN5683 (350x263).jpgDSCN5689 (350x263).jpgDSCN5695 (350x263).jpgDSCN5693 (350x263).jpg

 今年度が始まって2週間あまり経ち、そろそろ疲れが出るころと思いますが、子どもたちは朝からしっかり学習に取り組んでいます。通常の学級、特別支援学級、日本語指導とほぼ40教室あり、子どもたちの様々な授業の様子を見るのがとても楽しみです。

陸上練習始まりました

DSCN5677 (350x263).jpgDSCN5676 (350x263).jpg

 5月19日(水)に行われる「出雲市小学校陸上競技大会」に向けての練習が始まりました。155名の6年生が、本番に向けて声をかけ合いながら取り組んでいます。昨年度は新型コロナウイルス感染症のため中止となりました。今年度は開催されること、祈っています。

あいさつ運動 お世話になります

DSCN1476 (350x263).jpgDSCN1470 (350x263).jpg

 今年度も第2,第4水曜日は民生児童委員さん、主任児童委員さんによる「あいさつ運動」を行っていただきます。今日も初日ということで、早朝よりお出でいただき、子どもたちに「おはよう」と声をかけていただきました。なかなか全ての子が元気に返すことはできませんが、地道な取組をして「あいさついっぱいの学校」にしていこうと思います。

DSCN5649 (350x263).jpg

 昨年度整備していただいた駐車場に、本日バスが初めて入りました。科学館での理科学習のため、4クラス分、4台のバスが入っています。昨年度までは、4棟南側の駐車場にバスを入れるため、その度に教職員はコミセン北側の駐車場をお借りして駐車していました。広い駐車場で安全面も守られ、嬉しい限りです。

1学期 授業が始まりました

DSCN5632 (350x263).jpgDSCN5633 (350x263).jpg

 4月12日(月)、全学級が揃っての授業が始まりました。1年生は当分の間3校時授業ですので、今日はまず

安全に下校する方法を担任に指導してもらいました。

DSCN5638 (350x263).jpgDSCN5637 (350x263).jpg

 他の学年では、専科教員との出会いの授業や、早速教科書を使っての授業がありました。明日から、時間割に沿っての

授業が開始されます。全ての学級で落ちついたスタートが切れており、しっかり力をつけていってほしいものです。

令和3年度 塩冶小学校入学式

DSCN5597 (350x263).jpgDSCN5605 (350x263).jpgDSCN5621 (350x263).jpgDSCN5616 (350x263).jpg

 本日は、令和3年度塩冶小学校の入学式を挙行しました。式辞では、「命を守ること」「友達と仲良くすること」「話をしっかり聞くこと」の3つを伝えました。良く聞いて、反応する新入生に感心しました。月曜日から、元気に登校してきてほしいです。

DSCN5546 (350x263).jpgDSCN5529 (350x263).jpg

 令和3年度が始まりました。コロナ禍の中、放送による着任式、始業式としました。昨年度までの「世界一のなかよし学校」からグレードアップして、「みんな大好き!世界一のなかよし学校」をめざしていくことを伝えました。

DSCN5562 (350x263).jpgDSCN5552 (350x263).jpg

 その後、2年生と5年生は早速学年集会を開きました。2年生は自分の命を守るために下校時の安全を守ること、5年生は6月の宿泊研修へ向けての見通しなどの話がありました。

 全クラスの様子を見て回りましたが、担任の先生の話をみんな良く聞いていて、とても良いスタートが切れたと思います。とても嬉しい気持ちになりました。

 明日は新入生143名が入学してきます。6年生の力を借りて、しっかり準備をして迎えたいと思います。

令和3年度 始まりました!

DSCN5522 (350x263).jpgDSCN5520 (350x263).jpgDSCN5519 (350x263).jpgDSCN5524 (350x263).jpg

 塩冶小学校、令和3年度が始まりました。まずは、20名の皆さんをお迎えしての「顔合わせ会」を行いました。総勢80名を超える教職員ですので、できるだけ密を防ぐため第2体育館での会となりました。

 その後は職員室へ移動しての職員会議。4月8日から始まる新年度の準備をしっかりして、子どもたちを向かえます。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ