2017年6月アーカイブ

和実祭スローガン決定!「響走」

 本年度の和実祭のスローガン発表会、色決定の集会が行われました。

 生徒会本部から和実祭スローガン「響走(きょうそう)」が発表されました。この言葉には、「全校のみんなが、和実祭体育部門(体育祭:出雲ドーム開催)、文化部門(文化祭:新体育館)を仲間と共につくりあげ、競い合うことで仲間と協力し、物事を成し遂げる大切さや競い合うことで見えてくる他人(相手)の良さに気づいて欲しい。」という願いが込められています。

 その後、三中恒例の色決めがありました。今年は3年のクラス数にあわせ、7色としました。そのため、1,2年はクラス別でなく、各学年で7つのグループをつくり、赤、青、黄、緑、紫、桃、桃の7つの色に分かれるための抽選会が行われました。

 自分はどの色になるのか、特に3年生はわがクラスの色になるのか、食い入るように抽選結果を見る姿が印象的でした。期待していたどおりの色に決まった人やクラスもあれば、残念ながら願いが叶わなかった人もあったようですが、生徒会本部のみんなが前日まで時間を考え準備してくれたおかげで、とても盛り上がりのある、本年度の「和実祭」にむけて良きスタートをきるイベントとなりました。

 生徒会本部の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。新体育館が竣工する記念すべき年、みんなで「和実祭」を成功させましょう。

DSCF5664[1].JPG DSCF5665[1].JPG DSCF5670[1].JPG DSCF5667[1].JPG DSCF5699[1].JPG DSCF5687[1].JPG DSCF5697[1].JPG DSCF5677[1].JPG DSCF5700[1].JPG DSCF5714[1].JPG DSCF5706[1].JPG DSCF5704[1].JPG DSCF5719[1].JPG DSCF5717[1].JPG DSCF5720[1].JPG

避難訓練をしました!

 先般は避難場所を確認する意味を込めて訓練をしましたが、6月29日に火災を想定した避難訓練を行いました。「生徒のみんなを安全に避難させることができるか」今いる職員で役割分担して行いました。生徒のみんなが教員の指示に従い、行動してくれて整然とした訓練となりました。

 火災はおきないように予防に努めることがまず大切ですが、災害はいつ、どこでおきるかわかりません。万一の時に備えて、自他のの身を守るすべも心がけておく必要があります。生徒のみんなが社会人になったら、人を災害時に避難誘導する立場になります。何よりも、子どもの頃から自他の命を守る意識と冷静に情報を収集し安全に避難する思考・判断・行動する力を身につけておかなければならないと思います。今後は、地震発生時の訓練も計画しています。

DSCF5639[1].JPG DSCF5642[1].JPG DSCF5648[1].JPG DSCF5655[1].JPG 

 

期末試験1日目

 今日から期末試験です。みんな懸命に鉛筆を動かしていました。

 試験前1週間、部活動を休みにして、さらには、三中校区の小学校の理解のもと連携してノーメディア運動に取り組み、家庭学習に頑張るように働きかけてきました。また、放課後学習教室も開催し、自学自習の支援を行っています。

 義務教育段階で、生徒たちには日頃から進んで計画的に学ぼうとする姿勢、ゲーム等の誘惑に負けず、自律的に学習に取り組める強さを身につけてほしいとも思います。

DSCF5631[1].JPG DSCF5628[1].JPG

体育館防音シート取り外し & 旧玄関解体

 体育館の防音シートが取り外され、クリーム色の新体育館が見えてきました。一方、旧玄関が解体され、寂しくなりました。

DSCF5619.JPG DSCF5615.JPG DSCF5614.JPG DSCF5613.JPG DSCF5623.JPG DSCF5601.JPG  DSCF5621.JPG DSCF5571.JPG DSCF5572.JPG DSCF5609.JPG

卒業生 校舎とのお別れ

 昭和38年に竣工されました校舎がいよいよ解体作業に入ります。本日6月24日、5人の卒業生の方が懐かしき校舎を見学されました。校長室にあった卒業アルバムをみていただいて後、校舎見学をしていただきました。当時の校舎や学校生活の様子をお聞きすることができました。「来て良かった」の言葉に、40年前を懐かしく思い出していただけてうれしく思いました。ようこそ、おいでくださいました。

 今後も、出雲三中の生徒のみんなへのご声援、活躍を楽しみにしてください。よろしくお願いします。

IMG_1501.JPG IMG_1502.JPG 

 

大盛り上がり 1年親子綱引き大会

 6月24日 1年学年PTA行事の親子綱引き大会が行われました。たくさんの保護者の皆さんが参加され、親子と教員で大いに盛り上がる大会となりました。あっという間に決着のつく対戦もあれば、30秒間行ったり来たりして優勢勝ちの試合もありとそれぞれに見ていて微笑ましい大会でした。

 企画運営してくださった役員の皆さん、先生方お疲れさまでした。

DSCF5579[1].JPG DSCF5576[1].JPG DSCF5583[1].JPG DSCF5594[1].JPG DSCF5595[1].JPG DSCF5598[1].JPG

市総体 陸上大会

 6月20日、市総体の陸上部門の大会がありました。この大会は、県総体出場資格を取る最後の大会です。2日前には、通信陸上もあり、疲れていたと思いますが、自己新記録を出す選手、県総体への出場権を獲得した選手が多く、生徒たちの底知れぬ力に感服しました。

 陸上部の他、サッカー部や野球部等から参加する生徒もいました。リレーでの応援は、3年生が中心になってとてもまとまりのある好感のもてる、チーム三中を実感する場面でした。

 DSCF5553[1].JPG DSCF5559[1].JPG DSCF5567[1].JPG  DSCF5563[1].JPG

市教委授業力向上推進員の学校訪問

 6月19日に市教育委員会の授業力向上推進員の先生に3年生の授業を見てもらいました。日頃から、大変に落ち着いて、授業に取り組んでいて感心しています。教員も普段から多くの教科でICTを使うなどして、わかりやすい授業をめざして工夫しています。

 指導員の方からは生徒の主体的な取組が感じられる言動が見られたり、生徒同士が学び合う授業ができる学級づくりがされているので、もっと「めあて」を明確にし、ペア学習やグループ学習を取り入れてみたり、授業の終わりにしっかりと振り返りをしたりしていけばより主体的な学習になるのではないかと具体的な話を通して指導していただきました。

 11月には2年生、3学期には1年生の授業を見てもらい、指導していただくことになっています。

DSCF5534[1].JPG DSCF5535[1].JPG DSCF5543[1].JPG DSCF5540[1].JPG DSCF5541[1].JPG DSCF5546[1].JPG

通信陸上 男子400MR 全国大会出場権獲得

 6月18日、通信陸上が松江市営陸上競技場で行われました。この大会で、全国標準を破った選手のほか、400Mリレーで優勝したチームには熊本で行われる全国大会の出場権が与えられます。

 本校もこの大会に向けて練習を重ね、調整をはかってきました。

 男子は見事に優勝し、全国大会の切符を手にしました。女子もよく走り、つなぎ、チーム新の記録で4位でした。

 この他にも、多くの選手が県総体のA標準記録を突破しました。

 今後は、島根県の代表として、全国の舞台でチームベストの走りができるよう精進していってくれることと思いますので、ご声援よろしくお願いします。

DSCF5506[1].JPG DSCF5508[1].JPG  DSCF5521[1].JPG DSCF5530[1].JPG

三中後援会評議員会・代議員会

 6月19日(土)、三中を支援していただいています後援会の評議員会と代議員会が行われました。

 後援会は三中校区の皆さんから部活動の振興、中国大会及び全国大会への選手派遣についてご支援をいただいています。昨年度は、5つの部活動が中国大会に、合唱部や陸上部、スケートが全国大会に出場しました。

 代議員会では、合唱部が日頃のご支援に対して感謝の気持ちを込め、4曲披露しました。さらに上をめざしてがんばっている合唱部の素晴らしい歌声に皆さん聞き入っておいででした。

 また、会議の中で、年度当初自転車通行が悪く、危ないので何度か注意したが、最近、抜群によくなってきたとおっしゃっていただきました。日頃から地域の皆さんに生徒たちを見守っていただいているとうれしく思いました。

 今後とも物心両面でのご支援、見守りのほどよろしくお願いします。

 IMG_0815.JPG IMG_0827.JPG IMG_0830.JPG

小学校の先生方に来ていただきました

 本日、1年生が卒業した小学校から先生方に来ていただき、1年生の授業を見ていただき、学習や部活動などで頑張っていることや学校生活の様子について話し合いをしました。先生方が来られることを聞いて喜んでいる生徒も多くいました。

 遠路お出かけいただき、ありがとうございました。

 DSCF5499[1].JPG DSCF5501[1].JPG DSCF5500[1].JPG

3年ビジネスマナー教室

 3年生を対象にしたビジネスマナー教室を開催しました。

 9月に計画しています職場体験を前に、社会で必要とされるビジネスマナーについて「株式会社島根人材育成」社長江角さんにお話しをしていただきました。

 ここでは、人間関係で大切なこととして、思いやりやコミュニケーションなどのほか、身だしなみ、立ち居振る舞いが第1印象の重要な要素であることの話がありました。

 その後、具体的な立ち居振る舞いについて説明を受け、実際に立ち姿勢やお辞儀、挨拶などをやってみました。

学んだマナーをこれからの生活で実際にやり続けることで、社会に出たときに当たり目にできる人に育ってほしいと思います。

江角さん、大変お世話になりました。

DSCF5494[1].JPG DSCF5496[1].JPG

 挨拶は「かるく つも きに づけて」=先手挨拶は3中で意識して取り組んでいることですきっと社会にできたとき、やっていてよかったと思うと考えます。

新体育館の瓦敷き、終了間近

 体育館工事も順調に進んでいます。屋根の瓦敷きも終盤になっています。西側の防音シートが外されて、きれいなクリームの壁が見えます。

校舎の周りを一周して撮影していて、校歌の第一小節が思い浮かびました。 

  八重雲のたなびくきわみ 風そよぐ千野の沃野

  ひの川の豊かにそそぎ ひらけゆく緑の都市に

  うち建てよ 独立と自治の学舎

DSCF5435[1].JPG DSCF5437[1].JPG DSCF5439[1].JPG DSCF5440[1].JPG DSCF5442[1].JPG DSCF5450[1].JPGDSCF5457[1].JPG DSCF5472[1].JPG DSCF5478[1].JPG      

今の体育館での活動も残り2か月余りとなりました。ちょうど体育でバレーボールの学習をしていました。

DSCF5487[1].JPG DSCF5460[1].JPG DSCF5486[1].JPG 

3年進路説明会

 6月10日(土)、3年の保護者の皆さんを対象にした「進路説明会」を行いました。

 100名以上の保護者の皆さんがお出かけくださり、今後の進路指導のスケジュールを説明しました。。

 夏休みにはオープンキャンパスや一日体験入学があります。また、市内の高校では地域に開いた学習活動の成果発表会や学校行事を休日に行われますので、1,2年生の皆さんにも積極的に参加してほしいと思います。

 これらの体験や見学は各学校の特長や各高校が求める力を知るだけでなく、「この学校で学びたい」という思いが育まれ、その後の学習に好影響を与えます。生徒一人一人がこうした機会を生かし積極的に情報収集して、将来を見通した自分に合ったよりよい進路選択をしてほしいと思います。

 DSCF5433[1].JPG

 

2年、3年PTA親子綱引き大会

 6月10日、2年と3年の各学年PTA主催の親子綱引き大会が体育館で行われました。2年は午前、3年は午後の開催でした。

 2年は、3組ずつに分かれ予選リーグを行い、それぞれの勝者で決勝を行いました。3年は、4組、3組に分かれ予選リンクを行い、各リンクごとの勝者が優勝を目指し頑張りました。

 両学年ともに大変に盛り上がり、今の体育館でとても素敵な思い出ができたと思います。

 大会の準備、運営していただきました学年PTAの皆さん、ありがとうございました。参加くださった保護者の皆さんお疲れさまでした。

DSCF5427[1].JPG DSCF5415[1].JPG DSCF5387[1].JPG DSCF5366[1].JPG DSCF5381[1].JPG DSCF5398[1].JPG

市総体6月8日の結果

 本日は、順延になっていました野球とソフトテニスの団体戦の試合がありました。

 野球は、佐田中学校と対戦し、緊迫する投手戦を1対0で制し、見事、県大会出場権を獲得しました。守備がよく、難しいゴロをうまく処理したり、好返球でタッチアウトにしたりピッチャーを盛り立て、1安打完封でした。準決勝は出雲一中と行い、残念ながら1対7で負けましたが、2試合ともにノーエラーで3中の野球はできていたと思います。県大会に向けて、レベルアップを図る練習に励んでほしいと思いました。

 ソフトテニスは7チームのリーグ戦で行われました。結果は4勝2敗で3位で県総体出場が決まりました。力の差はなく、競った試合が多かっただけに大変惜しい結果でした。県総体では自分のテニスを迷いなくやり切ってくれることを期待しています。

 多くの保護者、家族や支援いただいている方が応援に来てくださり、ありがとうございました。県大会でもご声援よろしくお願いいたします。

DSCF5338[1].JPG DSCF5347[1].JPG DSCF5360[1].JPG DSCF5352[1].JPG DSCF5354[1].JPG DSCF5351[1].JPG 

市総体6月7日の結果

 本日は雨天となり、3中生が出場したのは、剣道、卓球、サッカーの3種目でした。

 剣道は、団体で男女揃って準優勝。個人は男子が優勝、女子が3位に入賞しました。この2人に加え、男子で7人、2人が県総体に出場できることになりました。

 卓球は個人戦が行われ、女子ダブルスでは1位~3位を独占する好成績を収めました。この他にも、シングルスで5名が県総体出場権を獲得しました。

 サッカーは3校(三中、斐川東、一中)による決勝リーグが行われました。各1勝1敗と勝ち点で並びましたが、大会規定により得失点差で3位となりました。大雨の中、バックスタンドからの応援の声がゲーム中、途切れることなく、選手の背中を押し続けました。

 各部とも選手はもちろん、控えの選手、全部員が一丸となって応援してチーム3中で戦いました。中には、思うような結果がでず、涙する生徒もいました。県総体にはこの悔しい思いをぶつけ、納得のいく試合にできるよう、日々の練習に課題意識をもって精進してもらいたいと思いました。

 多くの保護者の皆さんに応援におでかけいただきました。ありがとうございました。

 明日は、野球とソフトテニスの団体戦があります。ご声援よろしくお願いします。

P1000837.JPG P1000840.JPG  DSCF5324[1].JPG IMG_0756.JPG  DSCF5308[1].JPG DSCF5293[1].JPG DSCF5322[1].JPG DSCF5310[1].JPG DSCF5312[1].JPG P1000844.JPG

市総体6月7日の野球大会順延

 本日予定されていました野球大会は雨のため、明日に延期になりました。

市総体6月6日の結果

 緊急メールでもお知らせしていますが、6月6日に行われました市総体の結果を報告します。

 卓球部は、団体戦が行われ、6チームの総当たり戦を行いました。4戦4勝で迎えた最終戦、惜しくも1-3で敗れましたが、見事準優勝でした。

 男子バレーは、参加チームが2校で1セット目取られた後、ベンチ外の応援団が大きな声でまとまりのある応援で2セット目をとりました。ファイナルセットも一時21-19とリードしましたが、逆転を許し、惜敗しました。試合終了後、選手は気持ちを切り替えて、県総体に臨みたいと話していました。1か月半で課題を修正していってくれることと思います。

 女子バレーは、予選トーナメントを残念ながら勝ち残ることができませんでした。試合中はみんな声かけ合い、1点をとると選手もベンチもみんなで喜びました。3年生にとっては、最後の大会となりましたが、男女そろっての開会式で選手宣誓の言葉のとおり、仲間とともにさわやなに全力を尽くしたプレーでした。お疲れさまでした。

 サッカー部は、予選リーグを2勝で決勝リーグに勝ち上がりました。選手のみんなが普段の力を出し切り、貴重なゴールを決められたのも、2年生を中心にのどをからしながらも必死に応援ました。

 剣道は、個人戦が行われ、市内の男子142名、女子73名のトーナメントが行われました。男女それぞれ、ベスト16に2人が残り、6月7日の団体戦に行われます個人戦に出場します。是非、団体戦でいい試合をしていい結果で次につなげてほしいと思います。

 ソフトテニスも個人戦が行われ、県総体出場枠10チーム中5チームを獲得する好成績でした。県でも激戦区の出雲市においての団体戦でもチームが一体となってゲームに臨んでほしいと思います。

DSCF5222[1].JPG DSCF5235[1].JPGDSCF5229[1].JPG P1000821.JPG  DSCF5225[1].JPG P1000833.JPG P1000828.JPG DSCF5254[1].JPG  

明日から市総体第2弾

 明日から出雲市中学校総合体育大会の第2弾が始まります。

参加種目と期日、場所は次のとおりです。

 卓球:6月6日団体戦、7日個人戦 <斐川第1体育館>

 バレーボール:6月6日男子決勝、女子予選 7日女子予選、決勝<浜山体育館(カミアリーナ)>

 サッカー:6月6日グループリーグ、7日決勝リーグ <浜山公園陸上競技場・補助競技場・球技場>

 野球:6月7日代表決定戦、準決勝 8日決勝戦、優勝戦 <浜山公園野球場>

 剣道:6月6日個人戦、7日団体戦、個人戦ベスト16から <大社中学校体育館>

 ソフトテニス:6月6日個人戦、7日団体戦 <浜山公園テニスコート>

 各部ともこの大会に向けて一生懸命練習に励んできました。特に、3年生は次の県総体につながる大切な大会であり、意識が高く、必死さが伝わってきます。チーム一丸で日頃の練習の成果を十二分に発揮してくれることと思います。皆さんのご声援が力となりますので、応援よろしくお願いいたします。

 

第52回出雲地区吹奏楽祭

 6月3日、出雲市民会館 大ホールで出雲市、雲南市、奥出雲町、飯南町の小、中、高の35の吹奏楽部が参加し、出雲地区吹奏楽祭が行われました。

 出雲三中吹奏楽部は、「マーチ・シャイニング・ロード」、「コパカバーナ」の2曲を演奏しました。

 皆さんもお聞きになったことがあると思います「コパカバーナ」は、演奏している生徒たちがとても楽しそうで、満席に近い聴衆の皆さんから盛大な拍手をいただきました。

 なお、本日の吹奏楽祭は撮影禁止でしたので、演奏の様子を写真に撮ることができませんでした。

地域学校運営理事会を開催しました

 5月31日に、本年度の地域学校運営理事会を開催しました。新しく4名の方に理事に就任いただきました。今年度は、学校経営の継続性も考え、前校長先生に引き続き理事になっていただきました。

 新しい理事長・副理事長を選出後、本年度、学校経営に関わる基本方針や学校配当予算などについて承認をいただきました。

 会議をした校舎が夏休みには解体されることを話したところ、理事のお一人が「この校舎に椅子を運び、一日だけ過ごした。」とお話をしていただきました。

 また、いろいろなご意見をいただきました。ブログを楽しみにしているので引き続き更新してほしい、体育館建設後の部活動についてや幼児との触れ合いの機会をもってはという意見などをいただきました。また、地域での行事に生徒が参加してくれると喜んでいるので引き続き、参加するよう働きかけてほしいという意見をくださり、地域あげて生徒たちを育ててくださっているとありがたく感じました。

 一方、この会だけでは解決できない地域における課題も話題になりました。

次回は新体育館のミーティングルームで行う予定にしています。

IMG_1317[1].JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

  • カテゴリを追加

ウェブページ

  • assets_c
  • 2015
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ