2016年11月アーカイブ

PTA講演会でメンタルトレーニング

今年のPTA研修は、メンタルトレーニングコーチである大儀見浩介氏(㈱メンタリスタ代表取締役)を講師に招き、生徒と共にメンタルトレーニングについてお話を聴きました。

メンタルトレーニングでポジティブライフ!~やる気を高める目標設定~

161112blog01.JPG 161112blog02.JPG

メンタルトレーニングというとスポーツの世界の話のように思いますが、それだけでなくビジネス、教育、美容など様々な分野で活かせるものだということがわかりました。それは、「感じ方」や「考え方」を変えていくことになるからです。

2時間余りの講話でしたが、実践も含めわかりやすく話していただき、生徒も熱心にメモを取りながら聴いていました。これからの部活動や学習、生活に活かしてほしいと思います。

参加いただいた保護者の皆様には、お忙しい中、ありがとうございました。また、企画運営していただいたPTA交流研修部他役員の皆様に感謝申しあげます。

生徒の活躍を紹介します

美術部

愛鳥週間ポスター図案コンクール入選、佳作

平野勲コンクール入選

島根県緑化ポスター原画コンクール入選

ソフトテニス部 島根県中学校団体対抗戦

一回戦 3-0 益田中、二回戦 2-1 湖南中、三回戦 2-1 浜一中 ⇒ 決勝リーグ

決勝リーグ:0-2 大社中、0-2 大一中、1-2 東出雲中 ⇒ 第4位

野球部 島根県新人選抜野球大会

一回戦 1-0 大一中、二回戦 1-0 東出雲中、準決勝 0-0 邑智中(特別延長 0-1) ⇒ 第3位

体操部 島根県立体育館建設記念大会

個人総合:第3位、第4位、第5位、第11位

陸上部 出雲市陸上

男女総合優勝 第三中(183)、第2位 大社中(141)、第3位 第一中(129.5)

男子総合優勝 第三中(103)、第2位 平田中(82)、第3位 第一中(72.5)

女子総合:優勝 大社中(93)、第2位 第三中(80)、第3位 第一中(57)

幼児ふれあい体験学習で笑顔こぼれる

本校では、3年生家庭科の授業で幼児ふれあい体験学習を行っています。今年度は、10月31日から11月11日にかけて、次の保育園(順不同)に2日間2学級ずつお世話になりました。お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございました。

おおつか保育園/さとがた保育園/ほくよう保育園

歓迎のダンスを披露していただきました(写真左)。写真右は、緊張しながら自己紹介しているところです。

161111blog52.JPG 161111blog51.JPG

今回は、読み聞かせの時間を設定していただくようお願いしました。生徒は思い思いの絵本を持参しました。本番に備え、学校でも読み聞かせの練習もしましたが、うまくいったでしょうか。子供たちのほうが元気なくらいでした(写真右)。

161111blog53.JPG 161111blog54.JPG

幼児とのふれあい体験を持つ生徒は多くないようですので、よい機会となりました。男性の保育士さんもおられ、生徒にとって今後の職業選択や、自身の育児に生きる体験となったと思います。男性が将来育児に参加するためには、今回のような体験はとても大切だと思います。みんなが「育メン」になってほしいです。

出雲地区新人大会の結果です

剣道部 

男子団体:一回戦 3-1 松一中、二回戦 4-1 仁多中、三回戦 1-3 松四中 ⇒ ベスト8

女子団体:一回戦 2-2 大東中(代表戦で勝)、二回戦 3-1 松一中、準決勝 2-2 大社中(代表戦で負) ⇒ 第3位

男子個人第3位

女子個人:ベスト8

男子バレー部

一回戦 2-1 木次・海潮合同、二回戦 0-2 東出雲中

卓球部

女子団体:一回戦 3-2 松三中、二回戦 0-3 宍道中 ⇒ ベスト8

女子個人シングルス:ベスト16

女子個人ダブルス:ベスト8

ご声援、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室開催

11月8日(火)に、3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。薬物についての正しい知識や薬物乱用の怖さなどについての理解を深めました。

まず、出雲警察署生活安全課少年補導職員の方から、薬物の種類やその影響などについてスライドを使っての講話を聴きました。また、島根県環境衛生推進課から任命された薬物防止推進委員の方からも、薬物や危険な誘惑等についてお聴きしました。

161111blog21.JPG 161111blog22.JPG

警察署からは、薬物の見本(もちろんレプリカ)も持参していただきました。

161111blog23.JPG 161111blog24.JPG

危険ドラッグ等の薬物は、初めての使用でも命を落とすことがあります。また、常習性が強く断ち切ることが極めて困難です。その危険性についてしっかりと理解し、どんなときでも「NO」と断れる人になってほしいと思います。

同和問題学習授業研究会を開催しました

11月7日(月)に出雲市教育委員会学校教育課から同和教育啓発指導員の方をお招きし、授業研究会を全教職員を対象に開催しました。3年生道徳の授業を題材に、同和問題学習について研修しました。

授業参観後、グループに分かれて協議し、最後に指導員から指導をしていただきました。

161111blog31.JPG 161111blog32.JPG

指導員の方がおっしゃった「差別に苦しむ人が一人もいない世の中を実現したい」という言葉が心に残っています。人権感覚はどこまでも完成されることのないものです。日々の行動を自分自身で見つめる意識を常に持つことが大切だと思います。

募金活動にご協力ありがとうございました

本校のボランティア委員会が、「赤い羽根」共同募金と台風10号等災害義援金の募金活動を行いました。

「赤い羽根」共同募金は、10月24日(月)の和実祭文化部門の昼休憩、11月7日(月)~9日(水)に登校時に校内で行いました。また、11月8日(火)の夕方にはゆめタウンの正面入り口で活動しました。下の写真は、ゆめタウンでの様子です。

161111blog01.JPG 161111blog02.JPG

災害義援金の募金活動は、10月26日(水)~28日(金)に登校時に校内で行いました。

161111blog03.JPG 161111blog04.JPG

ご協力に感謝申しあげます。

第1回選挙管理委員会開催

次期生徒会長選出に向け、第1回選挙管理委員会が11月8日(火)に開催されました。選挙管理委員は、各クラス1名、全体で18名で構成されています。

161111blog05.JPG

選挙で選出されるのは生徒会長のみです。他校では、副会長などの執行部員も選挙する場合もありますが、本校は至ってシンプルです。17日(木)~22日(火)に選挙活動をし、24日(木)立会演説会の後、投票となります。

オータムコンサート来場ありがとうございました

11月3日(木)に出雲市民会館で、本校吹奏楽部と合唱部によるオータムコンサートを開催しました。当日は、たくさんの方々に来場いただき、盛会に終えることができました。本当にありがとうございました。

吹奏楽部は、卒業生や保護者の方々も一緒に2014年度課題曲コンサートマーチ「青葉の街で」を演奏しました。

161103blog02t.jpg

合唱部もOB.OGとともに、「未来へ」「大地讃頌」を歌いました。

161103blog01t.jpg

最後に、吹奏楽部、合唱部合同で「校歌」を歌いました。

161103blog03t.jpg

演奏が素晴らしかったのはもちろんですが、2時間余りのステージにもかかわらず、生徒がよく動き密度の濃い時間となりました。生徒の思いが詰まったコンサートでした。吹奏楽部は本コンサートで、合唱部は11月5日(土)の四絡コミセンでのステージで、3年生は中学校での活動を終えました。

部活動で感じたこと、学んだことをこれからの人生に生かしてほしいと思います。これまでのご声援、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

県駅伝大会 男子4位 女子5位入賞!

11月2日(水)に三瓶山で島根県中学校駅伝大会が開催されました。女子スタート時の気温は11℃でしたが、小雨まじりの寒風のため、体感温度はずっと低く感じました。

始めに31校が参加する女子の部がスタートしました。女子は1,5区が3km、2,3,4区が2kmです。

161102blog02.JPG

粘り強く戦い、通過順位を16→13→8→5→5位と上げ、5位入賞を果たしました。出雲地区女子駅伝は6位でしたので、それに石見勢が加わっての本大会での5位入賞は素晴らしいと思います。これで、県駅伝7年連続入賞です。

次に男子でした。男子は全区3kmです。スタート前の場内放送でも、河南の連覇とそれを阻もうとする三中についてのアナウンスがあり期待が高まりました。

161102blog01.JPG

結果は4位入賞。こちらも通過順位は14→12→6→5→3→4位と、粘り強く頑張りましたが、前半の差を縮めることが最後までできませんでした。それでも男子は5年ぶりの入賞であり、チームの5名が1,2年生なので、今回の経験が来年へしっかりと活かせると思います。

女子:①河南(0:43:54)②松一(0:44:07)③仁多(0:45:58)④大社(0:47:32)⑤出三(0:47:38)⑥瑞穂(0:47:49)

男子:①河南(1:00:33)②大社(1:01:31)③仁多(1:01:48)④出三(1:01:57)⑤出一(1:02:26)⑥斐西(1:02:27)

連合音楽会に参加しました

同じ11月2日に、出雲市の中部ブロック小中学校連合音楽会が出雲市民会館で開催され、本校からは合唱部が参加しました。全国大会銀賞の歌声を会場の皆さんに届けました。

161102blog11.JPG

毎年、1年生を対象に実施している標記の講座を、今年は11月1日(火)に助産師の方を講師に招き行いました。ねらいは次のとおりです。

○妊娠から出産までの過程を知り、命の大切さを学ぶとともにたくさんの人に支えられていることを知って、感謝の気持ちを持ってほしい。

○思春期の心と体の変化を知って、かけがえのない命に対する責任を持ち、男女のよい人間関係の在り方を考える機会にしてほしい。

講師の方から妊娠中の経過や親の心理など説明を聞き(写真左)、8キロのおもり付きジャケットを着る妊婦体験(写真右)もしました。

161101blog01.JPG 161101blog02.JPG

また、赤ちゃん人形を使っての抱っこ体験を全員がしました。

161101blog03.JPG 161101blog04.JPG

後で、講師の方から「抱っこ体験では、どの生徒も人形を大切に扱ってくれていてうれしかった。」と言っていただきました。どのくらいの生徒が赤ちゃんを抱っこした体験があるかわかりませんが、こういう機会を大切にしたいと思います。

男女が共同参画する社会となるためには、男女を問わず子供のころから育児や家事の体験をすることが必要だと思います。家事などを子供に任せるのは、時間もかかり仕上がりも十分ではないかもしれませんが、それでも任せることが大人の子育ての責任だと考えています。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

  • カテゴリを追加

ウェブページ

  • assets_c
  • 2015
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ