2015年8月アーカイブ

新学期 新任者の着任です

新しい学期が始まり、新しい先生が2名着任されました。

今度のALTはジャマイカ出身です

ALTとは「外国語指導助手」のことです。新任の方は女性でジャマイカ出身です。ジャマイカはカリブ海に浮かぶ島で、島根県と鳥取県を合わせたくらいの広さです。人口は、島根県+鳥取県の2倍あまりの272万人です。したがって、人口密度は島根の2倍ということになりますね。

今、日本で一番有名なジャマイカ出身者はウサイン・ボルトでしょうね。200mでもをとりましたね。少し古い話ですが、雪の降らないジャマイカから冬のオリンピックにボブスレーで参加した実話をもとにした「クール・ランニング」という映画がありました。笑いあり、涙ありの感動作でした。

生徒のみなさんには、自分から話しかけて、ジャマイカのことを聞いたり、日本のことを伝えたりしてほしいです。

不登校支援の非常勤講師が新たに着任

これまでも、県の制度である「学びいきいきサポーター」が配置されていましたが、加えて市独自の制度として非常勤講師が配置されました。今回来ていただいた方は、北陽小学校での勤務経験があり、紹介する前から話しかけている生徒もいました。

着任された先生は、「自分は成長してないけど、生徒はホントに大きくなっていてびっくりした」とおっしゃってました。いろいろな面で、支援していただきたいと思っています。

学級委員任命式

各学期、各クラス2名(男女1名)の学級委員を任命します。学級活動の中心となります。学級委員にはしっかりとしてもらいたいのはもちろんですが、その活動を支えるのが学級の生徒です。それぞれの立場で、やるべきことに取り組んでほしいと思います。

学級委員あるいは学級の構成員など、それぞれの立場を経験することによって、自分の存在価値に気づいたり、周りとの関係を意識したりします。これがキャリアを重ねることです。将来をたくましく生きていく上で、とても大切なことです。

活動報告会

これは昨日ですが、夏季休業中の活動の報告を全校生徒の前で行いました。

 

よりよい学校生活を送るためのアンケート

本校では、約2か月に一度、いじめ等に関するアンケート調査を実施しています。今日の「よりよい学校生活を送るためのアンケート」もそのひとつです。生徒からのいじめ等の情報を学年あるいは学校全体で共有し、ひとつひとつ丁寧に対応していく考えです。

2学期のスタートです

いよいよ第2学期が始まりました。夏季休業中に大きな事故はありませんでしたが、けがや熱中症などはあったようです。今日、何名かの欠席はありましたが、多くは元気のよい顔を見せてくれました。始業式では次の話をしました。1学期終業式と重なるところがありますが、私の思いは変わらないということです。

①4月の目標をもう一度見つめ、常に意識してほしい。人は目標や理想を日々意識することで、少しずつ成長すると思います。

②自己管理をしっかりとし、病気やけがのないようにしてほしい。2学期は長丁場であり、大きな行事も控えています。少しの気使いで、健康を維持できると思います。

③自分の思いを伝え、人の思いを推し量ってほしい。これが、コミュニケーションだと思います。通常の生活はもちろんですが、大きな行事をこなしていくには、このコミュニケーションが大切です。

今学期も引き続き、よろしくお願いします。

負けなしでも決勝トーナメント上がれず(全国剣道)

8月22~24日に秋田県立武道館で開催された全国中学校剣道大会(男子団体)では、まず、全国48チームが16のグループに分かれて予選リーグを行いました。

出雲三中 1-1 秋田北中(秋田)    出雲三中 1-1 北本中(埼玉)

負けはしませんでしたが、勝つこともできず、残念ながら決勝トーナメントには上がることができませんでした。また、個人戦も2回戦敗退となりました。この経験を今後の活動に生かしてほしいと思います。全国を見ることができたことも、よい経験になったと思います。ご声援、本当にありがとうございました。

和実祭体育部門終了まで体操服登校です

朝夕、涼しい日になりましたが日中はまだまだ残暑です。和実祭までは放課後、応援練習や準備をすることもあり、体操服登校としました。まだまだ熱中症も気をつけなければなりません。保護者の方は、十分な水分を持たせていただくことや、タオル、帽子などについてもご配慮いただきますようお願いします。

2年生 修学旅行(近畿) 間近です

今日は、夏季休業最後の日でしたが、2年生は学年出校日でした。内容は、修学旅行について「しおり」を使っての説明などでした。9月1日(火)~3日(木)の2泊3日で、京阪神に出かけます。校長の私も引率します。生徒は一生に一度かもしれませんが、私は13回目です。

以前は、九州3泊4日が多かったようですが、昭和50年代になると京阪神が主流となりました。そして、高速道路が整備されたおかげで、半日で奈良まで行けるようになり、今は2泊3日がほとんどです。県のHP掲載資料によると、県内では80%以上が近畿となっており、他には関東、九州、沖縄などがあるようです。

本校の旅程にあるのは、奈良公園、法隆寺、金閣寺といったよく知られたところです。京都市内は、班別自主研修となっており、生徒が立てた計画に基づいて行動します。それから、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)。多くの中学校で旅程に組み入れているようで、生徒の楽しみのひとつです。劇団四季の公演も鑑賞します。

予告! 修学旅行の発着は出雲ドームです

三中改築工事の関係で、バス6台を学校周辺に駐車できません。そこで、出雲ドームにお願いし、出雲ドームでの発着としました。

発:9月1日(火) 6:30    着:9月3日(木) 19:00

上記の時間前後、周辺道路を利用される方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。

出雲消防署による緊急時対応訓練実施

生徒の生命を守るための緊急時対応について、昨日、出雲消防署から指導していただきました。

ひとつは、心肺蘇生法についてです。本校教職員は、「第一発見者」のすべきことを記載したカード(写真左)を名札に入れ常時携帯しています。ここにある「心肺蘇生法」について改めて研修しました。(写真右)

 

もうひとつは、エピペンというアナフィラキシー補助治療剤の使い方について研修しました。研修用の器具ではありましたが、実物を使うとよくわかります。

3つ目は、体育館で実際に生徒が倒れ、意識、呼吸無しの状態になった時の対応を教職員を3組に分け、3パターンで訓練しました。生徒への初期対応、救急への連絡、保護者への連絡等を行い、その様子を教職員がチェックし話し合いました。写真左は体育館での対応、右は本部である職員室での対応の様子です。

 

教職員同士で意見交換した後、消防隊員から指導をいただきました。

訓練を通して、心肺蘇生を継続することの重要性や生徒や状況の情報の共有方法について理解を深めることができました。そしていまさらですが、何よりも校長がしゃんとしないといけないことが身にしみてわかりました。

 

25日(火)は台風のため生徒活動休止です

台風15号が接近しています。予報によると、明日、島根県に最接近するようです。教育委員会からも情報収集に努め、適切に対応するよう指示がありました。

そこで、本校では、明日予定していた3年生の活動及び部活動を休止することとしました。

26日(水)は、予定の活動を行うこととしています。

合唱部 金賞(中国大会出場)

8月23日(日)に石央文化ホール(浜田)で開催された、島根県合唱連盟主催の第54回島根県合唱フェスティバルコンクールで、本校合唱部がみごと金賞を受賞しました。本校は、中学校部門の混声合唱の部(4校参加)に出場しました。5人の審査員のうち2名から1位の評価をいただいたのですが、残念ながら斐川西中学校合唱部には及びませんでした。しかし、この10日間でレベルを上げ、Nコンの雪辱が果たせたのではないかと感じています。合唱の楽しさをしっかりと客席に届けてくれました。他の部から応援参加の男子生徒14名もよく頑張ったと思います。同声合唱の部(6校)でも、斐川西中学校女声合唱団が1位でした。

中国大会には、他に出雲一中(同声)と平田中(混声)の計5チーム(青字)が出場します。中国合唱コンクールは、9月19日(土)~20日(日)にとりぎん文化会館(鳥取市)で開催されます。

夏休み親子草取り作業へのご協力に感謝申しあげます

8月23日(日)の早朝、生徒とPTAでの夏休み親子草取り作業を行いました。これは、PTAの健全育成委員会が中心となって行っている活動で、全校生徒と保護者のみなさん、教職員で校地の除草を行うものです。

当日は、6:30からご協力いただける方に刈り払い機で周辺の草を刈っていただきました。7:00からは生徒と保護者、教職員で校庭の除草、刈り払い機で刈った草の回収等を行いました。2時間ほどの作業で、ほんとうにきれいにすることができました。

北校庭(写真左)と南校庭に分かれて作業を進めました。北校庭の部室裏(写真右)もきれいになりました。

 

たくさんの草が詰まったゴミ袋が山のように集まりました。北校庭(写真左)と南校庭(写真右)の様子です。

 

今回は、150名あまりの保護者の方に参加いただきました。お忙しい中、ほんとうにありがとうございました。生徒のみなさんもご苦労様でした。また、お世話いただいたPTA健全育成委員会の皆様にも感謝申しあげます。

いよいよ重機が活躍し始めました

整地が終わった建設予定地に、重機が入って作業が本格化しています。3階から見ても見上げるような大きな機械に圧倒されそうです。(写真は超広角レンズで撮影しているので雰囲気は伝わりませんが・・・) 来年の今頃には完成しているというのが夢のようですが、とても楽しみです。工事関係者のみなさんの安全を祈念いたします。

吹奏楽 金賞、NHK合唱 銀賞

すでに新聞等で報道されていますが、+α情報を含めてお伝えします。

聞く者に感動を与える素晴らしい演奏でした(吹奏楽部)

去る8月8,9日に大田市民会館で開催された第56回全日本吹奏楽コンクール島根県大会中学校Aの部で、本校の吹奏楽部が金賞を受賞しました。参加35校のうち、金賞は14校でしたが、残念ながら中国大会への県代表4校(平田中、出雲一中、大田一中、湖東中)には入ることができませんでした。

審査員の講評を見ると、「よくうたった演奏」「いいノリをしている」「スピード感がある」「まとまりのよい美しいアンサンブル」「音色を大切にする姿勢を感じる」など、よい評価をたくさんいただいているのですが、結果としては更によい演奏があったということなのだと思います。

私は2日目の朝から聴いていたのですが、三中はほんとうによくまとまっていて、よくうたっていて、音楽の素晴らしさを聞く者に届けてくれたと感じました。聞いた瞬間に、金賞は間違いないと確信し、それは的中しましたが、代表になれなかったのは本当に残念です。でも、次の学年に引き継ぐ素晴らしい演奏を残してくれた今年の吹奏楽部に感謝したいと思います。また、たくさんの応援をありがとうございました。

金賞まであと一歩でした(合唱部)

去る8月10日に松江のプラバホールで開催された第82回NHK全国学校音楽コンクールで、本校の合唱部が銀賞を受賞しました。参加校は13校で、金賞の2校(島大附中、斐川西中)が中国大会に出場します。今回は、審査員の講評などもいただけなかったようですが、顧問の話によると、銀賞の中では2番目だったそうで、本当にわずかな差だったようです。

通称Nコンの課題曲はいつも話題になりますが、今回もセカオワ(SAKAI NO OWARI)の歌ということで注目されました。私は、このグループは、重い題材について本当の本音をさらりと歌うように感じています。今回の課題曲もそれなりでしたが、顧問によると、本校の合唱部はそれをうまく消化し、重くならず希望を持って歌いあげたようです。素晴らしい!

松江で開催されたコンクールは、保護者の方も入場できなかったそうで残念です。しかも、NHKでは、自由曲しか放送しないようで、なおのこと残念です。

8月23日には、島根県合唱連盟が主催する第54回島根県合唱フェスティバル・コンクールが石央文化ホール(浜田)で開催され、本校合唱部も出場します。いつもの美しく、明るい歌声を響かせてほしいと思います。応援、よろしくお願いいたします。

剣道部が全国大会に出発しました

いよいよ剣道部が、今朝、出雲空港から全国大会出場のため、秋田に向けて出発しました。主将は、「これまで支えてくださった多くの方々へ感謝し、島根県代表であることを肝に据え、しっかり頑張ってくる」と言っていました。平常心で、持てる力を全て出し切ってほしいと思います。22日が個人戦、23日が団体戦です。

中国剣道 準優勝!

去る8月7日に米子で開催された、中学校中国総体の剣道男子団体の部で本校が準優勝となりました。わずかな差で優勝を逃しましたが、久々の中国大会での入賞です。選手は集中してよく頑張りました。ご声援、ありがとうございました。次はいよいよ全国です。

1回戦 出雲三中 3-0 麻里布中(山口)

2回戦 出雲三中 2-1 桜ケ丘中(鳥取)

準決勝 出雲三中 2-2 吉備中(岡山) 代表戦 1-0 で勝

決勝戦 出雲三中 2-2 野田学園中(山口) 小星(1本の数) 3-4 で負

男子個人戦にも1名出場しましたが、2回戦で惜敗しました。

他の中国総体、水泳、体操、陸上でもよく頑張りました

中学校中国総体には、水泳、体操、陸上に各1名が出場しました。残念ながら入賞はできませんでしたが、いろいろなことを得ることができたと思います。中国大会で得た経験をこれからの活動に生かしてほしいと思います。ご声援、ありがとうございました。

夏休みは金魚のまわりに仲間が増えています

学級で飼っているメダカなどがいますが、夏休みの間は工事がありますし、管理が大変なので、玄関脇の金魚のそばで過ごしています。水の中は涼しそうですが、水温が上がると酸素が水に溶けにくくなるので、魚たちも夏は傍で見るより大変かもしれません。

中国サッカー 決勝トーナメント届かず

中国中学総体サッカーの部の予選が6日山口市で開催されました。予選は、3チームごとの4つのリーグ戦でした。本校が入ったAリーグは岡山と山口の代表を含めた3校でした。その結果です。延長はありません。

玉島北中(岡山) 2 - 3 出雲三中

上宇部中(山口) 2 - 0 玉島北中

出雲三中(島根) 0 - 0 上宇部中

勝敗では上宇部中と同じ1勝1分ですが、得失点差が出雲三中1点、上宇部中2点ということでリーグ2位となり、残念ながら決勝トーナメントには上がることができませんでした。負けなしで上がれないのは何とも歯がゆい思いです。生徒はほんとうによく頑張りました。また、たくさんの応援をありがとうございました。

川跡地区巡回指導パトロール

地域との活動も様々ありますが、川跡地区青少年育成協議会との活動を紹介します。標記のパトロールは、子どもたちのたまり場となりそうな場所を見回り、声がけ等の指導をするものです。地域ぐるみで子どもたちを見守る体制を作ることはとても大切なことと考えます。

今年度は、去る7月21日の午後8時に20名が4つのグループに分かれてパトロールしました。地区内にある神社、寺、公園、店舗、カラオケ店などです。パトロール後の報告会では、特に異常は報告されませんでしたが、施錠のない自転車が数台あったということでした。

いろいろな形で子どもたちが見守られていることを、子どもたちにもしっかりと伝えていかなければならないと改めて思いました。ありがとうございます。

予告 南校庭への出入り口は南側のみとなります

校舎改築の工事が始まり、南校庭への北側出入り口が使用できなくなっています。今後、保護者会等で南校庭を駐車場とする場合は、出入り口が南側になりますのでご承知置きください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

科学部 科学の祭典2105に参加

事前にお知らせすべきでしたが、去る8月1,2日に出雲科学館で「科学の祭典2015 科学の縁結び祭り」が開催され、両日で延べ5,000人の来館がありました。この参加型の祭典は、科学好きの子どもたちを育てたいという思いで毎年開催され、出雲三中の科学部もこの催しでひとつのブースを出展しました。

出雲三中科学部のテーマは、「砂の中から宝石を探そう」でした。関西にある「二上山」の砂からガーネット、サファイアやジルコンなどの宝石を丹念に探すものです。

 

探すことのできる時間は無制限ではなく7分にしていました。それでも順番待ちができるほどの人気で、何回も挑戦する子どももいました。

剣道部全国大会出場を祝し横断幕を作成していただきました

剣道部男子団体が島根県総体で優勝し、全国大会の切符を手に入れたことはすでにお知らせしたところです。このことに対して、出雲三中後援会から横断幕をいただきました。ありがとうございます。

南校庭の西のフェンスに掲げさせていただきました。全国大会は、8月22~24日に秋田で開催されます。

中学校Bの部 金賞!(吹奏楽コンクール)

去る8月1日(土)に、出雲市民会館で第56回全日本吹奏楽コンクール島根県大会 中学校Bの部が開催されました。中学校Aの部は全国につながるものですが、Bの部は県大会までで、本校や出雲一中などは1,2年生で構成し出場しています。

学校用の審査結果をみると、18校中7校が金賞でしたが、本校はその中で第3位の金でした。上位1,2位を含め、多くの学校が3年生を含む構成だったことを考えると、本当によく頑張ったと思います。7人の審査員からのコメントを見ると、「明るく華やかなサウンド」「元気いっぱいの楽しい演奏」「響きのあるサウンド感のあるよい音」という評価をいただき、メンバーが楽しく演奏してくれたことがよくわかります。聞いていた私もまったく同感でした。

審査員からは、メリハリをつけることや旋律と伴奏のバランスをとることなどのアドバイスもあり、来年に向けての目標も示していただきました。来週8月10日(日)は大田市民会館でAの部の演奏です。引き続き、三中サウンドを思う存分響かせてほしいと思います。

現在の学級にエアコンを設置しています

現校舎のすぐ近くで新校舎が建設されることから、学習環境を保つためにエアコンを設置していただいています。2学期からは使用が可能で、暑い日でも窓を閉めたまま学習を進めることができます。

 

工事はワンフロア―ごとに進め、部活動などへの影響を抑えていただきました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

  • カテゴリを追加

ウェブページ

  • assets_c
  • 2015
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ