令和5年度 第77回 卒業証書授与式

3月9日(土)、第77回卒業証書授与式を挙行しました。

今日はあいにくの天気でしたが、木々の芽が膨らみはじめ少しずつ春の訪れを感じられるようになってきています。

地域学校運営理事会の皆様や、多くの保護者の皆様にお出かけいただき、250名の門出をお祝いすることができました。

3年間で大きく成長した卒業生一人一人の表情は、自信と誇りにあふれていて、とてもまぶしく頼もしく感じました。

「大事なのは変わってくこと。変わらずにいること」

今日の自分より明日の自分が成長しているように日々変わり続けていくこと、そして今の素直で素晴らしい自分自身は変わらずにいること。卒業生の幸せを願っています。

式に参列した2年生の態度や準備・片付けも素晴らしかったです。来年度も三中生の活躍が期待できそうです。

IMG_3595.JPG IMG_3602.JPG

IMG_5904.JPG IMG_5926.JPG

IMG_5930.JPG IMG_5934.JPG

IMG_5939.JPG IMG_8641.jpg

いよいよ明日が卒業式、予行練習を行いました

3月8日(金)、卒業式がいよいよ明日になりました。

2・3年生が体育館に集まり、卒業式予行練習を行いました。動きを確認したり、式歌の練習をしたりしました。

本校は大規模校のため、2・3年生と保護者の皆さんが入ると体育館がいっぱいになります。そこで、1年生はリモートで教室での卒業式参加となります。

在校生は、卒業式の準備も含めて心のこもった卒業式にしようと頑張ってくれています。

明日は、気温は低いと予想されています。3年生には、寒さを吹き飛ばすような晴れやかな笑顔で巣立っていってほしいと願っています。

IMG_20240308_102525.jpg IMG_20240308_105439.jpg

IMG_20240308_105713.jpg IMG_20240308_110157.jpg

IMG_20240308_110217.jpg IMG_20240308_110526.jpg

卒業生会入会式

3月8日(金)、卒業生会入会式を行いました。

卒業生会代表の方に来校していただき、激励の言葉をいただきました。

今年度の卒業生が77期生になります。3年生は、17,200名を超える卒業生会の仲間入りをしました。

三中卒業生会の「縁」を大切にし、これから新しい「縁」も紡いでいってほしいと思います。

入会式1.jpg 入会式2.jpg

心のこもった「3年生を送る会」、大成功!

3月7日(木)、「3年生を送る会」を開催しました。

2年生の生徒会本部が中心となり、企画から運営まで盛り上げてくれました。

3年部の先生にステージに上がってもらい、ゲーム&クイズ。1・2年生各クラスからのメッセージ。思い出のスライドショー。転任された先生からのビデオメッセージ。1・2年生からの合唱のプレゼント。そして、3年生からの合唱。など...

盛りだくさんの内容で、3年生も卒業を前に楽しいひと時を過ごすことができたようです。

新生徒会本部の頑張りに拍手を送りたいと思います。

いよいよ明後日は卒業式。心を込めて3年生の巣立ちを祝福したいと思います。

IMG_1911.JPG IMG_1928.JPG

IMG_1917.JPG IMG_1578.JPG

IMG_1912.JPG IMG_1913.JPG

IMG_1721.JPG IMG_1910.JPG

3年生を送る会に向けて

3月5日(火)、多くの3年生が自分の進路を切り拓くために公立高校入試に向かいました。

これまでに県内外を含めて私立高校入試・公立高校推薦入試・高等専門学校入試で、進路が決まっている生徒もいます。

すべての生徒が希望する進路に進めることを祈っています。

3年生が不在となった午後、1・2年生は「3年生を送る会」での学年合唱の練習をしていました。

これまでお世話になった先輩への感謝の気持ちを込めて歌っていました。

7日(木)が「3年生を送る会」、そして9日(土)が「卒業証書授与式」といよいよ迫ってきました。

3年生が巣立っていくと寂しくなりますが、それぞれが自分の夢に向かって羽ばたいていってくれることを願っています。

<2年生の練習のようす>

2年生練習(1).jpg 2年生練習(2).jpg

<1年生の練習のようす>

1年生練習(1).jpg 1年生練習(2).jpg

日本文化を学ぶ「お茶会をしよう」

2月27日(火)、みどり学級と日本語教室のコラボで、日本文化を学ぶ「お茶会をしよう」を開催しました。

お茶の心得のある教員が指導者となり、お茶をたて本格的な茶道を体験しました。

伝統文化について学ぶ時、実際に体験することが一番の学習法だと思います。

初めての体験だった生徒も上手くお茶をたてることができていました。

IMG_20240227_101423.jpg 1708998562432.jpg

1708998568621.jpg IMG_20240227_101414.jpg

 2月22日(木)の朝、北部ヤングサポート(川跡交番管内の少年補導委員で構成)、出雲警察署生活安全課、川跡交番の方々が第三中学校に集合され、中学校前の交差点であいさつ運動をしてくださいました。また、あいさつ運動後は、自転車小屋で自転車のカギの未施錠や整備不良などをチェックしてくださいました。北部ヤングサポートは、三中校区の生徒が、安全で楽しく学校生活や地域での生活が送れるように支援していただいている地域団体です。これまでにも、生徒のボランティア活動や地域の方との交流の場を作っていただきました。
 三中生の安全・安心な生活は、こうした地域の方々にも見守られています。

 小雨の降る中、本当にありがとうございました。

IMG_0941.jpg IMG_0947.jpg

式歌練習

2月20日(火)、3年生が卒業式で歌う式歌の練習をしていました。

3月9日の卒業証書授与式まで18日となりました。

中学校生活の締めくくり、義務教育の締めくくりの時期になりました。

日々の友人と過ごす時間を慈しむように生活してくれればと思います。

3月5日には公立高校入試もありますので、これから受検本番だという生徒もいます。

希望の進路への道を切り拓き、三中を巣立っていってくれることを願っています。

IMG_20240220_111807.jpg IMG_20240220_111931.jpg

薬物乱用防止教室

2月19日(月)、3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。

出雲警察署と地域の薬物乱用防止指導員の方に来校いただき、薬物乱用の恐ろしさや気を付けるべきことなどについてお話しいただきました。

学年全体が集合しての薬物乱用防止教室ではなく、1クラスに講師の方に来ていただき、その他の6クラスはリモートで参加する形で開催しました。

覚せい剤や大麻だけでなく、オーバードーズも話題になっています。

薬物の取り扱いについて真剣に話を聴くことができました。

IMG_20240219_141208.jpg IMG_20240219_141234.jpg

IMG_20240219_141419.jpg IMG_20240219_145653.jpg

2月16日(金)、「字を識るということ ~夕やけがうつくしい~」を題材に同和問題学習授業研究会を開催しました。

本校の教職員を対象とした授業研究会で、3学期の教職員人権・同和教育研修として実施しています。

市教委、市同和政策課、市隣保館、校区内の各同和教育推進協議会、市内各小中学校からも多くの方に参加していただき、有意義な学びの時間とすることができました。

小グループに分かれて研究協議を進める中で、自分ならどんな授業展開を考えるのか、何を大切にして授業を組み立てるのかなどを熱心に話し合うことができました。

このような研修を、今後の授業づくりに生かしていきます。

IMG_20240216_143004.jpg IMG_20240216_143241.jpg

IMG_20240216_144304.jpg IMG_20240216_154905.jpg

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ

  • カテゴリを追加

ウェブページ

  • assets_c
  • 2015
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ