たんぽぽ2組国語科研究授業(2/13)

 たんぽぽ2組で国語科の研究授業が行われました。

 「よく思い出して日記を書こう。」という単元で,「はじめ・なか・おわり」の組立や「いつ」「どこで」「だれが」「どうした(何をした)」など,大事なことを落とさないように書くことがねらいです。また,伝えたいことが詳しくなるように,見聞きしたことや感じたことを表す言葉を用いることも一つのねらいです。

 本時では,伝えたいことを詳しくする観点「おおきいみかん」を使って,たくさん文をつくることがめあてです。

 

 「しゃぼん玉」をした体験を日記に書く上で,特に「なか」を詳しくする文を考えました。

 

 「もったこと」「と」「いたこと」「ったこと」「たこと」「かんじたこと」のどの観点で書いたかをクイズ形式にしてみんなの前で発表しました。一生懸命取り組めました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2013
  • 07
  • 09
  • 18
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 08
  • 2015
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ