交通安全教室【3・4年】(6/19)

 3・4年生の交通安全教室は,自転車の基本的操作と交差点での安全な乗り方の練習です。

 最初に,基本的なこととして,止まる時でも,右足は常にペダルに乗せておいていつでも踏み出せるようにしておく癖をつけるとよいと指導を受けました。中には,足でブレーキをかける児童もおり,かなり練習が必要な感じでした。

 

 全体での指導の後,学年ごとに基本コースと見通しの悪い交差点でのわたり方,横断の仕方を練習しました。

 基本コースでは,ブレーキのかけ方,S字走行等を練習しました。この時も,右,左,後ろの確認(右の方から)をきちんとする癖をつけるように指導を受けました。

 

 

 交差点のコースでは,車の陰から交差点を横切る時の通り方や横断歩道の渡り方などを練習しました。

 

 実際に町中で,自転車に乗る機会はこれから増えていくと思います。運転技術をしっかり高め,安全で正しい自転車の乗り方をしたいものです。

 ちなみに,平成20年6月1日の道路交通法改正により,幼児および児童(13歳未満)に対するヘルメットの着用努力義務が施行されました(道路交通法 第63条の11)。これにより,保護者の方がお子様を自転車に同乗させる,もしくは,お子様自身が自転車を運転する際,ヘルメットを着用するように努めなければなりません。

 1・2年生が保護者の監視のもと,自転車に乗る場合も同様と考えた方が児童の安全の面からも適切だと思います。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2013
  • 07
  • 09
  • 18
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 08
  • 2015
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ