一面銀世界となった今日(1/26)の校庭では、たくさんの子どもたちが雪と戯れています。雪合戦に雪だるまにかまくらづくりと、その姿を見るにつけ、子どもは風の子元気な子という昔懐かしのキャッチフレーズを思い出しました。
昨日の夕方、国道431号線の歩道を見ると、雪かきがしてあるところがたくさんありました。また、今朝も子どもたちの登校を見守る地域の方の姿があちらこちらで見えます。子どもたちが安全に通学できるように、という保護者や地域の皆さんのご助力に感謝!ありがとうございます。
一面銀世界となった今日(1/26)の校庭では、たくさんの子どもたちが雪と戯れています。雪合戦に雪だるまにかまくらづくりと、その姿を見るにつけ、子どもは風の子元気な子という昔懐かしのキャッチフレーズを思い出しました。
昨日の夕方、国道431号線の歩道を見ると、雪かきがしてあるところがたくさんありました。また、今朝も子どもたちの登校を見守る地域の方の姿があちらこちらで見えます。子どもたちが安全に通学できるように、という保護者や地域の皆さんのご助力に感謝!ありがとうございます。