授業再開

臨時休業開けの2月1日(火)には、児童が登校してきました。

どの児童も久しぶりの学校ということでやや緊張気味でしたが、こちらからあいさつをすると、きちんとあいさつを返すことができました。

学校での生活に早くなれて、今年度の学習等のまとめをしっかりと行ってほしいものです。

IMG_3920.JPG  IMG_3923.JPG

3学期 始業式

1月11日(火)は、3学期のスタートの日でした。

例年より少し長めの冬休みを過ごした児童は、新年の決意を胸にひめて登校しました。

児童一人一人は朝の準備を終えた後、朝掃除をして学校をきれいにしました。

それから各教室で学級朝礼を行い、体育館に集まりました。

6年生と5年生が下学年の人たちを静かに待つ姿は、大変素晴らしいものでした。

そして、3学期の始業式が行われ、校長からの「レッツ トライ!!」「えがおで しめくくり たいがー」の話を皆静かに聴くことができました。

3学期は、臨時休校等がなければ、およそ50日の授業日です。一日一日を大切に過ごし、各学年の締めくくりをしっかりとしてほしいものです。

IMG_3901.JPG  IMG_3900.JPG

IMG_3906.JPG  IMG_3902.JPG

2学期 終業式

12月24日(金)には第2学期の終業式が行われました。

児童は、体育館に静かに集まり、校長先生の話を聞きました。

今学期それぞれの学年で思い出に残った出来事をアンケート調査し、校長先生が上位3つを紹介されました。その後、冬休みに取り組んでほしいことを話されました。

終業式後、各種コンクールで優秀な成績を収めた人に賞状が渡されました。

そして、生徒指導主任から「冬休み中のくらし」の話があり、「交通安全」「お手伝い」「メディアとの付き合い方」の指導がありました。

最後に、5年生の代表者による「ゲーム等のやりすぎには注意しよう」という、劇の発表がありました。とてもユニークな発表で、低学年の人にもよく分かる内容でした。

児童全員が楽しい冬休みを過ごし、3学期の始業式の日に会えることを楽しみにしています。

IMG_3868.JPG  IMG_3870.JPG

IMG_3883.JPG  IMG_3891.JPG

IMG_3894.JPG  IMG_3898.JPG

2学期のまとめ

12月20日(月)~24日(金)は、児童が学校に通う2学期最後の1週間です。

各学級で学習のまとめをしたり、お楽しみ会を開いたりして、実りの多い1週間にしています。

12月23日(木)の午後には、大掃除をしました。まず学級で、自分の身の回りの整理整頓やロッカーやズック置き場の掃除をしました。次に、普段行っている掃除場所に行き、時間いっぱい丁寧に掃除をしました。協力しながら作業している姿が多く見られ、児童一人一人の成長を感じました。

大掃除の後は「町内子ども会」を行いました。2学期の登下校等の反省や冬休み中の生活の確認、3学期の登校についてしっかりと話し合いました。

「町内子ども会」終了後に班ごとに並んで下校しました。下校する児童は、みんな笑顔でした。

IMG_3856.JPG  IMG_3859.JPG

IMG_3863.JPG  IMG_3864.JPG

5年生 宿泊研修(2日目)

12月17日(金)も天候があまりよくなく、室内での活動となりました。

2日目の研修は、午前中が「仲間作りゲーム」、午後は「座禅」でした。

特に、「座禅」は、お寺まで歩いて行き、寒い中一人一人が心を磨きました。

その後、退所式を「サン・レイク」で行い、帰校しました。

この研修をとおして、5年生は多くのことを学びました。それを、今後の生活に役立ててほしいものです。

多くの方に宿泊研修にご支援ご協力を賜りましたことに、厚くお礼申しあげます。

IMG_0248.JPG  IMG_2140.JPG

IMG_2998.JPG  IMG_3004.JPG

IMG_0296.JPG  IMG_2149.JPG

5年生 宿泊研修(1日目)

12月16日(木)の8時30分ごろに宿泊研修先の「サン・レイク」に到着しました。

入所式を行ってから、早速1日目の活動に取りかかりました。

研修1日目は、「火起こし体験」「ラダーゲッター」「室内オリエンテーリング」「キャンドルの集い」でした。

ほとんどの児童は、初めて経験する活動で、どれも一生懸命に取り組みました。

IMG_0112.JPG  IMG_2732.JPG

IMG_2021.JPG  IMG_0166.JPG

IMG_0228.JPG  IMG_2962.JPG

5年生 宿泊研修(結団式)

12月15日(水)の4時間目に、5年生の「宿泊研修 結団式」がありました。

5年生は、12月16日(木)と17日(金)にサン・レイクで宿泊研修を行います。コロナ禍の影響で、研修の期日がこの2日間に延期となりましたが、充実した研修になることを願っています。

この結団式では、引率してくださる先生方からメッセージをいただいたり、自分たちの班のめあてを確認したりしました。

5年生は、きちんとした姿勢で、話を最後まで聞くことができました。

IMG_3833.JPG  IMG_3834.JPG

IMG_3840.JPG  IMG_3843.JPG

人権集会

12月14日(火)の5時間目に「人権集会」を行いました。

この集会は、「人の多様性に気付き、個々の尊さを感じる人権感覚を育てる。」「お互いの個性を大切にして、助け合いながら生活しようとする態度を養う。」というねらいで、生活委員会が企画・運営しました。

まず、事前に作っておいた「大好きカード」を交換しました。

次に、クイズにこたえたり、グループエンカウンター「4つの部屋」をしたりしました。

そして、各縦割り班で「カラフルフラッグ作り」をしました。

最後に、今月の歌である「カラフル」を合唱して、終わりました。

参加した人の心が温まる集会となりました。

IMG_0097.JPG  IMG_4653.JPG

IMG_4669.JPG  IMG_4681.JPG

6年生 調理実習

12月14日(火)の午前中、6年生は家庭科で「調理実習」をしました。

今までに学習したみそ汁の作り方やご飯の炊き方等を活かしながら、各班オリジナルの料理に挑戦しました。

この日の6年生には給食がありませんでしたから、皆真剣に調理しました。

家庭科室で実習をしましたが、おいしそうなにおいが学校全体を包み込みました。

IMG_3824.JPG  IMG_3825.JPG

IMG_3828.JPG  IMG_3829.JPG

5年生 収穫祭参加

12月14日(火)の午前中から、5年生は久多美コミュニティセンターの自主企画である「収穫祭」に参加しました。

これは、地域の方とさくら小学校の5年生が一緒に育て、収穫した餅米を使い、みんなでお祝いするというものです。

まず、5年生は餅つきに挑戦しました。杵と臼を上手に使い、おいしいお餅を作りました。できたてのお餅は格別な味がしました。

その後、みんなで「しめ縄づくり」をしました。最初は藁をなうことに悪戦苦闘した5年生でしたが、やさしく指導してくださったおかげで、立派なしめ縄を完成させることができました。きっと、これを正月に家で飾ることでしょう。

有意義に感謝祭となりましたことに、企画してくださった久多美コミュニティセンターの職員の方や地域に方へ厚くお礼申しあげます。

IMG_2679.JPG  IMG_2681.JPG

IMG_2699.JPG  IMG_2700.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ