9日(水)、毎年恒例の田植えがありました。地域の方に教わりながら全校児童と幼稚園児が田植えをします。
田んぼの泥が冷たい中、子ども達がとてもいきいきと田植えをしていました。
毎年恒例行事となっており、子ども達の手つきもとても慣れていました。初めて田植えをする児童も、地域の方や上の学年のやる様子を見てどんどん上手になりました。
感想発表では、「今年最後の」という言葉が何度も出てきました。乙立幼稚園・小学校としては今年最後の田植えとなりました。
気持をこめて植えた苗です。秋にはおいしいお米になり、きっとおいしい赤飯ができることでしょう。
協力してくださったみなさま、ありがとうございました。