大谷翔平選手からの贈り物

メジャーリーガーの大谷翔平選手から大津小学校の子ども達にグローブが届きました。6年生の教室から順番に、1年生まで回しました。1年生の子ども達はとても喜んでおり、触ってグローブの質感を確認していました。大谷翔平選手からメッセージも届きましたが、こちらは全校放送で校長のほうが代読しました。このグローブをきっかけに、大津小学校からメジャーリーガーが誕生する未来が訪れるかもしれません。IMG_2003.jpg

令和5年度 卒業式

3月15日(金)、晴天に恵まれたこの日、大津小学校から114名の6年生がそれぞれの未来へ巣立っていきました。今年の卒業式は新型コロナウイルス感染症が5類に引き下げられたこともあり、来賓の方をお呼びしての卒業式でした。校長から児童一人一人に卒業証書が手渡され、「人生は敗者復活戦である。」とはなむけの言葉をいただきました。PTA会長の内部様よりもお祝いの言葉をいただきました。本年度も残すところ数日となりました。最後までよろしくお願いいたします。

IMG_1988.jpg

6年生による清掃活動

 3月6日(水)に、6年生による大津小学校清掃活動がありました。卒業を目前に控えた6年生が、思い出の校舎や教室を清掃していました。卒業を迎え、新しい未来を楽しみにする反面、思い出の多い大津小学校との別れを惜しむ児童も多くいたようです。ひたむきに清掃活動に取り組む姿は、1年間大津小学校のリーダーとして活躍した姿と重なりました。

卒業のその日まで、自信を持って取り組み、悔いのない小学校生活を送ってほしいです。IMG_7422.jpgIMG_7410.jpg

6年生を送る会をしました。

2月20日(火)に6年生を送る会をしました。各学年の出し物では、それぞれが趣向を凝らし、歌唱やダンス、呼びかけや楽器の演奏を行い6年生に感謝の気持ちを伝えていました。6年生からも、ソーラン節の披露があり、和太鼓に合わせて踊る姿が圧巻でした。

6年生を送る会では、5年生が中心となり、企画・準備・運営をする姿が立派でした。来年度のリーダーとして大津小学校を引っ張る姿が楽しみになりました。

IMG_0602 (4).jpgP2203868.jpg

6年生を送る会

3月2日(木)に6年生を送る会が行われました。

 会のはじまりはマツケンサンバ。3人のマツケン隊の踊りに合わせて、6年生が入場しました。その場にいた皆も楽しく手拍子をしながら、和やかな雰囲気で迎えられました。

3年生の出し物は、ダンス【新時代:ワンピース主題歌】、6年生へのエールでした。

 ポンポンを使ったダンスで明るく楽しく踊っていました。6年生へのエールは心のこもった温かいものでした。

4年生の出し物は、合唱 【いのちの歌】、ダンス【不協和音、欅坂】でした。

 6年生に感謝の気持ちを伝えるため、練習を重ねた合唱。温かく芯の感じられる声、きれいな響きが素敵な合唱でした。何度も練習したダンス。動きのキレが際立った演技でした。どちらの出し物も、6年生の心にしっかりと届く素敵な発表でした。

5年生の出し物は、大津小学校クイズ、6年間の思い出ビデオ、合唱【旅立ちの日に】でした。どの出し物にも5年生らしい工夫や、アイデアがこもっていました。

 会場の飾りの一つ一つ、会の進行の細やかさなどにも、楽しいサプライズが凝らされていました。次の大津小を背負って頑張るぞという気概が感じられた、素晴らしい6年生を送る会でした。

6年生を送る会.jpg

 会の後、6年生は1・2・3年生が待つ廊下を通り、出迎えの拍手に答えながら教室に戻っていきました。

皆が桜の下を通るまであとわずか。どの学年も感動や経験を糧に、どんどんと成長していってほしいです。

3年生 平田本陣記念館見学

 2月2日(木)に平田本陣記念館へ社会科見学に行きました。「市の移り変わり」の学習の一環で、昔の道具について調べに行きました。

202302023年平田本陣記念館見学.jpg 子どもたちは、特別なそろばんや枕などの様々な昔の日常具を、実際に間近で見て触れて、熱心にメモを取ったり質問をしたりしていました。

私たちの生活がどのように変化してきたかを考える貴重な体験ができた見学でした。

5年生 連合音楽会

10月19日(水) 出雲市連合音楽会が3年ぶりに開かれ、大津小学校代表として5年生が出演しました。

今年の5年生のテーマ「そろえる・高める・やりきる」に合わせ「姿勢・声・心をそろえる」「団結力を高める」「努力を重ね最後までやりきる」を合言葉に練習を頑張りました。

 演奏したのは合唱曲「願い」と合奏曲「クラッピングファンタジー第1番」

合唱曲は、みんなの「願い」が届くように、やさしく、声を響かせて歌いました。合奏曲は、ピアノと鍵盤ハーモニカのメロディーに合わせてみんなで手拍子を打ったり、打ち寄せる波のように次々と重ねたり...と114人の音と心が一つになるようにリズムを刻みました。

5年生の素敵な歌声と手拍子は、会場いっぱいに響き渡りました。

ブログ.jpg

音楽会から帰ってくると、5年生教室の黒板に6年生からの「おかえりメッセージ」が書いてあり、5年生は黒板の前で嬉しそうにメッセージを読んでいました。

  当日、会場に入ることができなかった保護者の皆さんには、25日と28日の学習公開日に合わせて披露しました。演奏を聴いた方からは「きれいな歌声で感動しました。」「手拍子がリズムに合っていて聴きごたえがありました。」など、たくさんの感想をいただきました。合唱曲「願い」は、5年生のテーマソングとして、いろんな場面で歌っていきたいと思います。

なかよし遠足 1年・6年

 11月2日(水)になかよし遠足が行われました。ウォークラリー形式で各チェックポイントを回って、一の谷公園のゴールを目指すという内容の遠足でした。6年生が1年生の手を引いたり、背中を押して助けたりしながら、一緒に和気あいあいとゴールを目指す姿が素晴らしかったです。

新しいフォルダー1.jpg 一の谷公園でも仲良く楽しく遊んだり、昼食をとったりしました。久しく縦割り班の活動を行えませんでしたが、異学年の子どもたちが互いにかかわりあって成長する姿が見られると、こうした機会がとれてよかったとしみじみ感じました。

3年生 社会科学習

3年生は社会科で「事件や事故からくらしを守る」という学習をしています。この学習では、私達のくらしの安全を守っている警察の方や地域の人のはたらきについて学習します。

20221018警察学習(3年).jpg写真は10月20日(木曜日)の活動です。

 今回は、学校へ警察官さんに来てもらい、警察の仕事や働き方、道具や服、乗り物などについて話を聞かせてもらいました。そして、特別に大津校区を担当している出雲市駅前交番に勤務している警察官さんにも来てもらいました。自分たちの毎日の生活を実際に守ってくださる警察官さんの話を聞く子ども達の姿は、いつもにも増して意欲的だと感じました。

4年生 高瀬川ウォーク

10月14日(金)に高瀬川ウォークがありました。來原岩樋前で開削の紙芝居を読んでいただき、高瀬川や間府川の川底づくりの秘密など様々な経緯について教えていただきました。

どんどんと高瀬川に沿って歩みながら、開削に多大な助力をされた本田家との関わりなどについて教えていただき、また論語や孟子などの古書について実物を見せてもらいながら教えていただきました。

最後は今市町の大梶七兵衛像の前で全体写真をとりました。話の高瀬川ウォーク.jpg後で林先生のびっくり手品を披露していただき、和気藹々としたお別れとなりました。「大梶七兵衛さんの業績を知り、地域や学校でどんどん自分を高めていって、みんなを幸せにしてほしい」という林先生の願いがしみじみと感じられる高瀬川ウォークでした。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ

ウェブページ