4月19日(金) 安全に過ごすために

IMG_4836.JPG IMG_4835.JPG IMG_4839.JPG IMG_4841.JPG IMG_4842.JPG

 安全に過ごすために、AEDやタンカ、車いす等が学校にも用意してあります。日本語とポルトガル語で表示しています。

 AEDは玄関外と体育館外に設置してありますので、地域の皆様も使うことになった場合は、使用することができます。これらの設備は出番がないのが一番です。春休み期間には、全教職員で場所の確認と危機管理の研修を行いました。

 給食メニューの黒板は、当番の生徒が記載しています。今日のメッセージは、「今日も残さずおいしく食べて元気に過ごそう!」でした。

IMG_4803.JPG IMG_4812.JPG IMG_4810.JPG IMG_4804.JPG IMG_4814.JPG

 全国学力・学習状況調査(3年生)、出雲市学力調査(1、2年生)がありました。生活目標に「集中してテストを受けよう」と書いてあるクラスもあり、意気込みを感じました。廊下を歩いていてもとても静かで、集中してテストに取り組んでいる様子がわかりました。テストを受けることで、自分の強みと弱みもわかります。できなかった問題をもう一度解いてみるといいと思います。

 今日の給食の献立は、「チーズパン、鶏肉のレモンソース、レタスとトマトのサラダ、コンソメスープ」でした。

 IMG_4817.JPG

 昼休みの中庭には、いつものにぎやかな様子が戻っていました。

 

4月17日(水) 2年生の授業の様子

IMG_4786.JPG IMG_4787.JPG IMG_4791.JPG IMG_4793.JPGIMG_4784.JPG IMG_4794.JPG IMG_4796.JPG IMG_4799.JPG IMG_4801.JPG

 2年生の1時間目の授業の様子です。理科、国語、体育、社会、英語、美術の様子です。生徒たちは、落ち着いた態度で真剣に授業を受けていました。体育館には、ファイルとノートがきれいに並べて置いてありました。安全のためにも必要なことですし、それができる生徒たちは素晴らしいと思います。

 配膳室横の給食のホワイトボードには、写真のようなクイズも書いてありました。"問題:昨日の給食の主菜は何だったでしょう。今日もたくさん食べて元気に過ごそう‼"クイズの正解は、昨日のブログを見てください。

 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、きんぴらごぼう、春雨スープ」でした。

4月16日(火) 学級委員任命式を行いました

IMG_4764.JPG IMG_4765.JPG IMG_4766.JPG IMG_4767.JPG IMG_4778.JPG

 各学年のホールで学級委員任命式を行いました。写真は3年生の様子です。学級委員一人ひとりに任命書を手渡しました。

 任命書を渡した後は、「入学式に1年生に対して素敵なプレゼントを行ってくれたことに感謝します。ありがとうございました。卒業式の日に3年生としての真価がわかる。大変なことも多いと思うが、全校のリーダーとして頑張ってほしい。リーダーだけではいろいろなことはできないので、リーダーが進む方向にみんながフォローワーとして手伝ってほしい。」と話しました。

 入学式の日から、歌のプレゼントができる学校は、そんなに多くありません。それができる3年生に斐川西中学校のリーダーの役割を期待しています。

 今日の給食の献立は、「とんこつラーメン、おむすび、揚げ餃子、大根の中華あえ」の中華風メニューでした。

IMG_6814.JPGIMG_6816.JPGIMG_6821.JPGIMG_6836.JPGIMG_6871.JPGIMG_6896.JPGIMG_6967.JPGIMG_4763.JPG

 14日(日)に斐川西中学校文化部合同で行う「チューリップコンサート2024」がありました。

 美術部、科学部の作品展示があり、また、吹奏楽部の演奏、合唱部の歌声が体育館に響きました。

 生徒が司会を行い、第1部は、「吹奏楽ステージ」「女性合唱ステージ」「美術部の部活動紹介」「科学部の面白実験紹介」と進んでいきました。また、第2部は、「混声合唱ステージ」「吹奏楽ステージ」と盛り上がりました。フィナーレの校歌は、吹奏楽部の演奏のもと、会場の卒業生や現役の部員たちが一緒になって歌いました。あっという間の2時間でした。

 たくさんご参観いただきありがとうございました。このコンサートの様子は、今週の木曜日に出雲ケーブルTVでも放映されます。

15日の給食の献立は「ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、アスパラのごま和え、出雲しいたけのみそ汁」でした。おいしい出雲の一日献立の日でした。

4月12日(金) 授業の風景より

IMG_4753.JPG IMG_4756.JPG IMG_4762.JPG

 ICT機器が、学校に入ってきてから、授業スタイルも変わってきました。ディスプレイに映しながら、視覚的にもわかりやすく説明することもできるようになってきました。

 一方、黒板とチョークもなくなるわけではなく、双方の良いところを活用しながら、教員は日々の授業に取り組んでいます。生徒にとってわかりやすい授業となるよう様々な工夫を凝らしています。ぜひ、公開日には、学校へ足をお運びください。

 今日の給食の献立は、「ピラフ、白身魚のフライ、春キャベツのサラダ、カレースープ、青りんごゼリー」でした。生産者や調理員さん方に感謝しながらおいしく食べました。

IMG_4740.JPG IMG_4729.JPG IMG_4725.JPG IMG_4732.JPG IMG_4741.JPG IMG_4734.JPG IMG_4745.JPG IMG_4749.JPGIMG_4732.JPG IMG_4717.JPG

 1年生に対して、2,3年生が、生徒会入会式と部活動紹介を行いました。生徒会活動では、10の専門委員会が、それぞれ自分たちの活動を説明しました。生徒会長からも「生徒会活動を通して学校に貢献していきましょう」と呼びかけがありました。西中では、前期か後期のどちらかで必ず生徒会活動を行うことになっています。また、集会委員会が行った、「貨物列車」では、全学年が仲良くじゃんけんをして楽しむ姿が見られました。4名のチャンピオンが決定しました。

 部活動紹介では、各部活動が2分30秒の限られた時間に趣向を凝らし、各部の活動を紹介していました。マイクパフォーマンスあり、見せるプレーありの楽しいひと時でした。1年生もきっと部活動に興味をもったと思います。今日から部活動見学や部活動体験が始まり、25日に正式入部となります。

 今日の給食は、「黒糖パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソースかけ、ツナサラダ、ABCスープ」でした。

4月10日(水) 全校集会を行いました

IMG_4710.JPG IMG_4703.JPG IMG_4701.JPG IMG_4716.JPG IMG_4706.JPG

 4時間目と5時間目に全校集会を行いました。

 生活の決まりや学校図書館の使い方、朝読書の方法を確認したり、安全な自転車通学の方法を確認したりしました。通学途中で事故にあわないように、「一時停止」や「並進をしない」など交通ルールをしっかり守って自転車登校をしてほしいです。また、職員室の入り方や授業の号令のやり方については、実際に3年生がお手本を見せました。写真は「語先後礼」(言葉が先で礼が後)のお手本を見せている様子です。

 全校そろって2単位時間にわたって生徒は話を聞いていましたが、整然と真剣に聞いていました。話を聞く姿勢が素晴らしかったです。

 さて、最後の写真は、令和6年度初めての給食の写真です。今日の献立は、「ごはん、牛乳、鶏肉の香味焼き、三食和え、牛乳」です。斐川学校給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

4月9日(火)  入学式がありました

DSC06071.JPG  DSC06036.JPG  DSC06018.JPG  DSC06034.JPGDSC06061.JPG  IMG_4677.JPG  IMG_4667.JPG  IMG_4666.JPG  IMG_4665.JPG  IMG_4688.JPGIMG_4686.JPG  IMG_4685.JPG  IMG_4680.JPG  IMG_4679.JPG

 午前中の雨も上がり、199名の新入生を迎えて、入学式を行いました。

 新入生が入場すると、会場は盛大な拍手に包まれました。入学式は3年生は会場、2年生は教室でのリモートの式になりました。

 新入生呼名では、「はっきりと大きな声で返事をする新入生」を見て、頼もしく思いました。また、在校生歓迎の言葉の後に3年生が、「歓迎の歌 名づけられた葉」の合唱で1年生を迎えました。素晴らしいハーモニーに新入生も「先輩へのあこがれ」を持ったと思います。

 新入生誓いの言葉も「中学校生活への決意」が感じられ、中学校生活を楽しみにしている様子が伺えました。

 入学式を迎えるにあたって、昨日は体育館で部活動を行っている生徒がシート引きを行っていましたし、今日の午前中には、2,3年生が会場や教室の準備や掃除を行っていました。新入生のために「しっかり準備をして、温かく迎えよう」という気持ちが感じられてとてもうれしかったです。

 新入生の皆さん、明日からの新しい中学校生活も楽しみにしていてください。

4月8日(月) 着任式、始業式、学級開き

IMG_6157.JPG IMG_6126.JPG IMG_4659.JPG IMG_4660.JPG

IMG_4661.JPG IMG_4662.JPGすてきな出会いがありますように】

 まず、23名の新しい教職員を迎えて、令和6年度の着任式を行いました。「斐川西中学校は、誠実を校訓に、花とうたごえの学校です。」と生徒代表の歓迎の言葉がありました。

 始業式では、中学校生活で大切にしてほしいことを話しました。『合言葉は、「自立」「貢献」「尊重」です。』

「自立」・・・「自分でやりたいことを見つけて、じぶんでどんどんやる力」「困っているときに助けてといえる力」 進路実現のための第一歩になります。

「貢献」・・・「地域」や「学校」、「家庭」」の中で何か役立つよう尽力すること 例えば、地域の人に部活動で頑張っている姿を見せたり、気持ちの良い挨拶ができたりすること

「尊重」・・・簡単な言葉で言えば、「人を大切にする」「自分がされて嫌なことは人にしない」 ありがとうという言葉がたくさん聞けたり、言えたりする学校になってほしい。

 教職員一同、生徒の成長を願い一緒に伴走していきます。

 始業式の後に行われた学級の時間では、担任の先生のリードで自己紹介をしたり、配布物を配ったりしながら、温かい雰囲気の学級開きが行われていました。

 保護者、地域の皆様、令和6年度も学校の教育活動にご協力のほどよろしくお願いします。

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリ

ウェブページ