相撲大会5日目が行われました。今日は、男子の部、女子の部ともに最初から、
地域の方に行司をやっていただき、相撲をとりました。
19名の力士さんたちが、力一杯頑張りました。
今日は3年生の相撲大会でした。
16人の3年生の力士さんたちは、ハッスル!ハッスル!
大相撲の連続で、白熱した大会になりました。
6年生さん、今日も上手にサポートしてくれました。
今日は一年生の大会でした。元気アップ委員会さんが進行し、6年生がサポートに回って、
一年生さんのお世話をしました。
お兄さんお姉さんに囲まれて、元気いっぱい頑張った一年生さんでした。
毎週楽しみにしている外国語学習の時間に、今日は2名のスペシャルゲストの先生が来てくださいました。
6年生は、少し照れながら、でも楽しそうに自己紹介をしていました。
充実した時間でした。
元気アップ委員会さん主催の「東っ子相撲大会」二日目が行われました。
昨日に続いての熱戦。
5年生による、大相撲が続きました。
昼休みに、元気アップ委員会さん主催の「東っ子相撲大会」が行われました。
今日は6年生の部でした。
全校のみなさんが応援にかけつけ、大盛り上がりの大会になりました。
ボールゲームクラブの活動の時間に、ゲートボールを教えてもらいました。
子どもたちは、地域の方に教えてもらいながら、競技を楽しむことができました。
向陽中校区の4つの小学校の6年生が灘分小学校に集まって、交流学習を行いました。はじめは緊張いっぱいの東小の子どもたちでしたが、途中からは笑顔がたくさん見られ、たくさんの交流を図ることができました。他校の友達の良いところを学び、刺激を受け、また刺激を与え、たくさんの成長につながった時間になりました。
来週、元気アップ委員会さんが企画した東っ子相撲大会が行われます。
今週から、相撲場を解放し、練習ができるようにしたのですが、
1年生から6年生までが集まって、練習をして相撲に親しみ、楽しんでいます。
来週からの相撲大会、楽しみです。
幼保小連絡会を行いました。1年生の授業参観では、幼稚園、保育所の先生方が参観されるということで、子どもたちは張り切っていました。国語の学習の音読や短文作りに一生懸命取り組み、成長した姿をしっかり見せることができました。
東っ子運動会2017が無事に終わりました。
1年生から6年生まで、みんなで協力して、競技や応援を頑張りました。
6年生の成長、5年生の成長、それについていく1年生から4年生。
全校児童みんなが輝いていました。
東っ子運動会の予行練習がありました。
子どもたちは、種目の練習、役割の練習、それぞれに頑張りました。
いよいよ運動会は明後日に迫ってきました。
保護者の皆様、楽しみにしていてください。